見出し画像

雨の日に観たい映画③ 『天気の子』

雨の日には、雨の映画を

先日から梅雨の時期に合わせて「雨の日に観たい映画」というテーマで、おすすめの映画を紹介しています。既に7月に入り、梅雨も終わりかけのころかな?って感じですが、まぁ気にすることなく雨の日に観たい映画を紹介していこうと思います。

今回は『天気の子』です。前回までの『アイデンティティー』と『好きだ、』は、ストーリー展開と「雨」は全く関係ないものでした。あくまで、雨のシーンが印象的で、単にぼく自身がが雨の日に観たいという理由でチョイスしたものでした。しかし、今回は違います。ようやく「雨」が作品の主題となってくる映画の紹介です。

『天気の子』は昨年(2019)に公開された映画であり、社会現象を起こした『君の名は』の次に制作された新海誠監督の作品です。『アイデンティティー』や『好きだ、』に比べると、既に観たことのある方が多いのではないでしょうか。

今回はまだ観ていない方のために、ネタバレしないように映画のあらすじとオススメのポイントを紹介して、最後にぼくの感想を添えておきます。

『天気の子』

舞台となるのは、雨が降り続く東京。島からフェリーでやってきた家出少年の帆高は、弟と2人で暮らす少女、陽菜と出会います。

陽菜には、祈るだけで、空を晴れにできる不思議な能力があり、帆高と陽菜は、人々が望む一瞬の晴れを叶えるアルバイトを始めるのです。しかし、陽菜の能力の代償や、大人たちの思惑が、2人の運命を大きく動かし始める、、、というのがこの映画のあらすじです。

おすすめポイントを紹介します。

まず、雨の日にぴったりな映画だ、ということは言うまでもありません。雨を堪能する映画に迷ったら、この映画を観れば間違いないでしょう。よく、新海誠作品は「映像が綺麗」なんていわれますが、例にもれず、この映画も非常に綺麗な映像(特に空)を拝むことができます。暗い雨空から晴れ間に変わる時の美しい光が空から降りてくる光景は圧巻。現実の空を眺めていても、なかなか見ることのできない美しい光景です。映画ではその美しい景色を何度も見られます。おトクです。

もうひとつオススメポイントは、コントラスト(対比)を楽しめるということです。ぼくは『天気の子』を観た時、設定やストーリー展開の中に、鮮やかな対比構造が織り込まれていることを感じました。「男ー女」「晴ー雨」「天ー地」「年上ー年下」「法ー罪」「大人ー子供」「都会ー田舎」「日常ー奇跡」。コントラストには「際立たせる」という効果があるので、設定がはっきりとして物語の展開が分かりやすくなります。

さらに、コントラストによって、物語を面白くする要素が生じてきます。例えば、「男(恋愛)女」「晴(ストレス/コントロール不可)雨」「天(現実と異世界)地」「大人(お金/自由)子供」「法(警察に追われる展開)罪」というように。映画を観ていない方はあまりピンとこないかもしれませんが、このコントラストの効いた設定でなければ『天気の子』は全く別の話になってしまいます。

話の筋を追う面白さや、映像美を楽しむという見方は勿論ですが、構造に目を向けてみるのも面白いですよ。もしかしたら、鬱陶しい雨の裏で『天気の子』のようなストーリーがあるんじゃないか、と思いを馳せてみるのもいいでしょう。

まだ観ていない方はぜひ、雨の日の1本としてお楽しみ下さい!

*************************************

最後に、超絶個人的な感想を書いておきます。

『天気の子』を観て、ぼくはめちゃくちゃ東京に住みたくなりました。映画のディテールが異常にリアルで、風景や地名や広告などが現実同様に描かれています。

何度か行ったことのある東京は、ぼくにとっては非日常の場所ですが、映画の中では日常の世界。作品世界に浸って「あ〜東京の土地勘欲しい〜!」と思うのです。

そういえば、映画の序盤、主人公の帆高が東京の街で荒波に揉まれ「東京って怖ぇ」と呟くシーンがありました。これは言ってみたい台詞です。ぼくは宮崎から大阪に出てきて、今は京都で生活していますが、「大阪怖ぇ」「京都怖ぇ」ではダメなんです。風情がない。やっぱ「東京怖ぇ」が言いたいのです。

東京を歌う歌手といえば、長渕剛。小学生の頃からぼくは聴いています。彼の歌は「田舎者の被害者意識」を歌っていると、マキタスポーツさんが『すべてのJ-POPはパクリである』の中で書いていました。

確かに、あらゆる曲の中で「~しちまった」を連発する鹿児島県出身の長渕剛には、自ら望んでそうなったのではなく、巻き込まれてしまったという受動性をみることができます。(知らない人にはわからないですよね、はい笑)

名曲『とんぼ』で思いっきり「東京のバカヤローが!!」と歌っているのは象徴的です。

小学生の頃から親の影響で長渕剛を聴いて育ったぼくは、心のどこかにコンクリートジャングル東京で生きるオレ!への憧れがあるのでしょう。しかし、実はここにもコントラストが大事で、実は長渕剛は「冷徹な東京」を歌いながら、そこで見つける「人情」「」を歌うのも特徴です。

『天気の子』も同様に、雨降る冷たい東京を舞台とした、温かいストーリーです。



*************************************
↓以前の「雨の日に観たい映画」はコチラです


この記事が参加している募集

読んでくださりありがとうございました。頂いたサポートは、一円も無駄にせず使わせていただきます。