マガジンのカバー画像

Bot Box

3,939
ポッドキャストやYouTube、LIVE配信など、気になるトピックについて呟くことが多いです。あとは持論や自分が感じたことをメモ的に。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

俺は超計画を思いついたぜ。ウーバーイーツで金を荒稼ぎしてウーバーイーツだけで食ってく。そして間にYouTubeをやりながら、ゆくゆくはYouTuberとして独立し、さらには会社を複数立てて次の新世代YouTuberを名乗る。そんな夢を見ながら今日も仕事する。

そんなプレッシャーキツキツに当てられても冷静になれば分かることさえも、焦って頭の中が「早くやろう早くやろう」という気持ちで占められるから、すぐできないよ…

多くの人が知らない真実として、「他人は案外"自分"には興味も関心もない」という真実があると思う。

ESGって地球環境問題とか植林とかの話だと思っていたけど…そうか、多様性とかも含まれるのか。なるほど

17LIVEが音声ライブ特化のサービス『WAVE』をリリースしてた…最近はポコチャも音声系サービスをリリースして、ラジオトークやSpoonの影響力も増してきてる。顔出しする必要もなく手軽にできるため今後は今まで以上に音声系のライブ配信者が増えてきそうな。

例がないので前例に従うしかないぜ。その前例というのが前の職場。合ってるかどうか分からない危険なトライ続きで内心ヒヤヒヤだぜ。

今後は長い動画を作って、それをshort動画で紹介する…みたいな流れが主流になりそうな。

最近恥ずかしいとか「恥」に感じる行為が案外意味のないように感じてきた。恥ずかしくてできないとか、そっちの方がチャンスを逃して堕ちていくだけなんじゃないかと、そう思えてきた。

最近は病院さえPayPayを対応するようになったのに、頑なにキャッシュレス対応しないロピアは一周回って尊敬する…周りがどんどんキャッシュレスの波に飲み込まれる中、ある意味「絶対現金」の最後の砦かも。サイゼリヤも飲み込まれちゃったしな〜

noteで記事を書くモチベーションって、みんなどこから来るんだろう?よくよく考えたら有料記事を書いていないとなると投げ銭頼りになるから…そうなるとぶっちゃけnoteに記事を投稿するより広告収益が期待できる他のブログプラットフォームに投稿した方が良いみたいになるし…うむむ。