見出し画像

今週のmy note3選&コーヒーnote3選 (22/2/13)

おはようございます!

オンラインコーヒーショップ、オンライン日本語教師、学校ボランティアをしている、ATSUSHIです!


今週もmy note ランキング3位と、コーヒーnote 3選をお届けします!


では、どうぞ!



3位

会社員の時に活用していた、目標管理スキルについて書いて見ました。

個人的なポイントは結果ではなく、自身の行動にフォーカスして目標をたてること、です。


2位

何回か読んでいる本です。課題の分離についても、会社員の時に意識していました。人の課題に対してできることは、限られている、自分のできることにフォーカスしよう、というようなnoteです。


1位は!

2日前に書いたばかりのnoteが予想以上に沢山の方に読まれていて驚いています。

仕事に向かう姿勢、のようなものに興味がある方が多いのかもしれません。



COFFEE note 3選


コーヒー、の話よりもロンドンの小学校で毎週行われている、ペアレンツ・コーヒー・モーニング、というものについて書かれているnoteです。

こういった仕組みがあるのはとても良いなと思いました。日本は地域の関わりを深めていく必要がありますね。

高校と関わるボランティアもきていますので、興味深く読ませていただきました!


介護施設でのコーヒーとジャズのあるお話です。

良い時間を過ごされているシーンが目に浮かびました。

このnoteに出てくるレコード、ナットキングコールのunforgettableは、私の父も大好きでした。私も大好きです。働いていた場所で偶然かかった時は鳥肌が立ったことを思い出しました。


また違った雰囲気のコーヒーnote。

中国の今のコーヒー市場に関する情報がたくさんありました。知らない情報もいろいろ書かれてあり、おもしろかったです!

コーヒーを飲みながら、中国の今のコーヒーチェーンのことを知るのも楽しいですね!



個人的なお知らせ:オンラインコーヒーショップ、やってます


先日まで仕入れていたコーヒーが仕入れ不可能となり、新しいラインナップに刷新しました!

引き続き、香り豊かなエチオピアコーヒーをお届けしていきます!

興味持たれた方は、ぜひ1度ご覧ください。


今回も、今週のランキングとコーヒーnote3選のピックアップしてみました。

1つのテーマでも、いろんな方が様々な角度からnoteを書かれているので、楽しいですね。


ということで、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

てはまた!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?