見出し画像

💿DIRE STRAITS - 「悲しきサルタン」は、最高! -

1979年、大学生になりたての頃にFMラジオで デビュー曲「Sultans of Swing(邦題:悲しきサルタン)」を初めて聴いた時は、ぶっ飛びました。

すぐにレコードを買いに行くと、悲しきサルタンが入っている1stアルバム「Dire Straits(1978年10月7日発売)」の隣には既に2ndアルバム「Communiqué(1979年6月15日発売)」が置いてあり、なぜか悩むこともなく2ndを購入。

その後、アルバムが出るたびに購入していたのですが、1stアルバムはタイミングを逃し、解散後に買いました。

悲しきサルタン』(原題:Dire Straits)は、イギリスのロック・バンド、ダイアー・ストレイツが1978年に発表した初のスタジオ・アルバム。

Wikipedia

アルバム

右端がファーストアルバムで、Sultans of Swing がシングルカットされました。

中央のライヴアルバム「アルケミィ」のみ2枚組で、ジャケットも見開き仕様となっています。

所有するアルバム

ライナー・ノーツ

ファーストアルバムのライナーノーツは今野雄二さんが解説をしており、紹介したい内容が多くあるのですが、著作権を考慮してほんの一部のみ引用します。

さて、事件というのはこれから先のことであるが、すでに昨年の暮に『ショック!』という余りに無謀な邦題をつけてアルバムを発売済みであった日本フォノグラムが、1979年新春早々に大英断に踏み切ったのであるーー即ち、発売して間もないダイア・ストレイツのアルバムを即刻廃盤にして、改めて、オリジナル・タイトルをつけた新しい装いで発売し直そうというのである。

アルバム「DIRE STRAITS」unmarkTextString

Sultans of Swing(悲しきサルタン)

悲しきサルタン」(原題:Sultans of Swing)は、イギリスのロックバンド、ダイアー・ストレイツが1978年にデビュー・シングルとして発表した楽曲。作詞・作曲はヴォーカルとリードギターを担当するグループのリーダー、マーク・ノップラーで、彼らのファースト・アルバムである『悲しきサルタン』(1978年、原題は"Dire Straits")の6曲目に収められている。

Wikipedia

10分47秒にもわたるLIVE動画が最高です。
特に8分頃から2分間のギタープレイ、特に、レコードでお馴染みのフレーズは9分29秒からです。

208,553,754 回視聴・2010/04/20

YouTubeの再生回数
2022/5/20時点

12年間で2億回を超える視聴、驚きです。

<了>

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,922件

#思い出の曲

11,317件