見出し画像

397日目(2022/04/21)移住へのアクションプラン前半

おはようございます。シューゾーです。
最近移住や転職についてのノート記事が減ってきました。そこで今日は久しぶりに移住についての私のアクションプランというよりも書こうと思って描けなかったアクションプランについて書いていきます。
タイトルでは移住へのアクションプランというここで書いていますが、実際は自分の人生を決める上でのアクションプランとして書いております。
当然、移住だけを目的としたアクションプランではなく、自分の人生を決める上でのアクションプランだと思っております。それも含めて書かせていただきます。

👤住む場所は?

住む場所については以前も記事を書いておりますが、人が多いところは絶対に嫌です。というよりも、満員電車に乗りたくないので。なるべく車が運転できるところを考えております。というよりも絶対に行きたくないところというのは、東京都内もしくは首都圏。名古屋圏、関西圏。福岡県福岡市辺りはもうすまなくてもいいんじゃないかと思います。

👤仕事は?

個人事業主として独立を考えますと言うよりも、個人事業主以外考えられないです。今の職場に残ったとしても、将来が安定しているとは限りませ、はっきり言えば会社に属していることで、自分の能力というのが身切られてしまう。モスクワ、それしかできないようなリーマンになってしまうというようなこともあり得るでしょう。そのためには、今の会社を早く止める。というよりも、今年中にやめて、早く次の仕事先を見つける、もしくは個人事業主としてやっていくのが良いと思いました。実際、どういったことをやりたいのかと言ったら、何でもやりたいことはあります?はっきり言えば、飛ばさは清水さんみたいに作家になって好きなことで生きて行くというか、楽しく生きて行くということはすごく共感ができます。

👤人間関係は?

はっきり言ってしまえば、今の人間関係はとてもつらいです。というよりも、職場間における人間関係というのが、今の私にはとても耐えられませ。自分自身は戦災さんであるという立ち位置もあるため、はっきりと人と一緒に仕事をすることができません。今すぐにでも辞めたいっていう事を毎日考えております。逆にどういった人間関係のいいのかと言われると、飲み会には行かなくてもいい。無理して仕事をしなくていいといったような優良企業を目指しております。それは上面だけでなく、実際の中身のも含みますが。

👤お金は?

はっきり言えば、副収入と言うことをについていえば、メルカリで安いものを高く売るということ意外にやりたいということについて書いていきました。ココナラというものを使ってやってみたいと思っております。まだ今のやり方がわからないので、それに対しての行動というのをやっております。ゆくゆくはそれだけでお金を稼いでいけば、月10万も夢ではないのかもしれないですね。
ということで、前半みたいなことを書かせていただきました。後半については明日また書いていく予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?