【No.017-20210402】 なぜ、移住を目指すのか?!

今日は改めてなぜ移住をこれから目指すのか書いていきます。
①(ー)今の会社に残りたくない
 実は親会社は国内のとある電力会社で今は社内システムエンジニアとして働いている。だが2014年に入社して、翌年12月今の部署に異動。
 前の部署では仕事がうまくいかず、体を壊して仕事が出来ず窓際みたいなことを。。。
 今の部署に異動になってからやることは増えたが、今の部署のままで永遠に働きたくない。
 そして年配者ばかりがいる。いい経験もできるが私の肩身は狭い。
 体を何度も壊しているが筋トレと樺沢先生の出会いで体が変わっていった。


②(+)新しい人生を歩んでみたい
 もともと大学生の時から地方都市に興味はあった。というより当時は大企業はブランドがあるところ。安定感ばかりを求めていた。
 だが安定感ばかりでは(私の超ファンである樺沢紫苑先生がいっている)コンフォートゾーンから抜け出せない。
 また実家暮らしが長いが実家から未来永久に(というのは言い過ぎかもしれないが、)戻ろうとは思わない。そして近年はコロナで地方移住が増えているが東京への価値が減りつつある。
少しでも東京から地方都市へ移住してそこで幸せな人生を送っていきたい。
そして最近はよその人間でも移住できるってこともわかってきた。
 自分でビジネスもやっていきたい。

③(+)これから行動できるように。。。
  3月にはとあるサロンで行動と勇気、やる気ももらった。
 少しは行動できるようになった。
 オンラインサロンにいくつか入るようになってメンバーと情報を共有するようになった。
 10年前の価値が変わった。当然10年後も変わるかもしれないが、移住したいという思いも変わらない。

ということでまとめると、
①東京を、いや、東日本を離れたい
②リーマンとして生きるのではなく、ビジネスを自分でやりたい。それも東京ではなく
③いわれてばかりではなく自分から動けるようにするために。。。


ということで今日もお疲れ様でした!!!

【次回、自分史!!!!!】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?