見出し画像

日本文化の素晴らしさを再認識

今日は首都で行われる日本文化イベント「Feria Mundo Anime」のサポートをしに、朝7時発のグアグアに乗って首都へ。このイベントは去年も行なっており、去年は2日間で7,500人ほど参加したみたい。今日も大勢の人が参加しており、多くの人がコスプレをして入場しており、とても良い雰囲気でした。

僕は在ドミニカ大使館のブースで日本の昔の玩具を紹介したりしていました。駒やだるま落とし、お手玉…。一番人気があったのは「けん玉」でした。意外と簡単そうに見えたのか、でもやってみるとなかなかできなくて何回もチャレンジしていました。また折り紙も意外と人気でした。折ってあるツルを見て、「これが一枚の紙からできているんだよ」と言うと、みんなビックリして「私にも教えて」と言うので一緒に作っていました。その時に思ったのが、日本人てやっぱり細かい作業が得意なのかなあ。僕がここは綺麗にトキントキンにしてと言っても、いやこれで大丈夫と。(笑)

他の会場ではコスプレ大会やゲーム会場、アニメのグッズ販売などがあってどこも大盛況のように見え、やはり日本のアニメは世界どこでも通用するんだなと感じました。改めて日本の文化の素晴らしさを認識した日でした。

(Vol.54_1/6/2019)

#青年海外協力隊 #JOCV #ドミニカ共和国 #FeriaMundoAnime #SantoDoningo #日本 #文化 #素晴らしい #けん玉 #折り紙 #アニメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?