よい習慣を身につけるためのポイント
「よい習慣を身につけるには
『脳のGPS』機能が高めるのがポイントだった」
をテーマに拙著『習慣は3週間だけ続けなさい』
(SBクリエイティブ)の書評記事を
ライフハッカーに掲載いただきました!
よい習慣を身につけるには「脳のGPS」機能が高めるのがポイントだった
『習慣は3週間だけ続けなさい
「認知科学」×「コーチング」が教える自分を変える方法』
(名郷根修 著/SBクリエイティブ 刊)
ライフハッカー(Lifehacker)は
生活術や仕事術をはじめとした
「ライフハック」と呼ばれる情報を
主に紹介するウェブメディアです。
この記事では、良い習慣を身につけるための
『脳のGPS』の機能の高め方について
書評家の印南敦史さんから
以下のようにご紹介いただいています。
本書は「認知科学」と「コーチング理論」の観点から
脳の仕組みに基づく「習慣化メソッド」を明らかにしています。
特徴的なのはその考え方。
習慣が続くようになるためには、
その習慣を定着させることが必要ですが、
定着さえしてしまえば、
あとは勝手に動くものだというのです。
“なぜなら定着とは「続けないと気持ちが悪い状態」
「続けないではいられない状態」
にすることだからです。(中略)
脳の特性を考えて、まずはあえてゴールを
「3週間後」に置いて「定着」を優先することで、
その後も習慣が一生続くようにするメソッドなのです。
(「はじめに」より)”
となると、「なぜ3週間なのか」が気になりますが、
そこには脳の「GPS機能」が影響しているようです。
自動車を運転する際、
カーナビに目的地を入力すれば
GPSが勝手に導いてくれますが、
脳にも同じ機能があって、
目標まで突き動かしてくれるというのです。
そうした脳の「GPS機能」が
定着する期間が「3週間」だということ。
基本的な考え方を確認するために、
PROLOGUE「なぜ習慣は3週間だけ続ければいいのか?
――21日間を目指すと、習慣は一生続く」のなかから
「脳の『GPS機能』が働く原理」に注目してみましょう。
原理1 「絶対こうなりたい!」
――「外発的動機」が脳のラス機能を働かせる
習慣化を身につけたいとすれば、
そこにはなにかしらの理想があるはずです。
たとえば、「あの人みたいになりたい」
という漠然とした将来像とか。
著者によればこれが「外発的動機」
と呼ばれるもので、この動機を持つことが、
無理なく「GPS機能」を自然に働かせる
第一歩となるのだそうです。
たとえば
上司が部下になんらかの仕事を
手伝ってほしいときなどに、
「ノルマを達成したら、
ボーナスが10万円多く出ます」
という「報酬」を提示したとすれば、
すなわちそれが外発的動機だということです。
ただし、「行為そのものが楽しい状態(内発的動機)」
で取り組めればベストですが、
あまり楽しくないから苦しくなるのも事実。
では、どうすればいいのでしょう?
続きは下記の記事ページから
ご覧ください。
よい習慣を身につけるには「脳のGPS」機能が高めるのがポイントだった
追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら
↓
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス
#習慣は3週間だけ続けなさい
#SBクリエイティブ
#習慣化
#習慣
#認知科学
#ライフハッカー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?