見出し画像

オーストラリア留学 ~Gold Coast編~

こんにちは、Shunです。

先日にBrisbaneのお話をし、それに引き続き同じQLD州のGold Coastについて掘り下げていきます。
前回同様に個人的な感想を。

総合評価       ★★★★★
家賃         ★★★★★
仕事(クオリティ)  ★★★☆☆
学校(値段、質)   ★★★☆☆
プライベート充実度  ★★★★★

自身この街に住む器官が最も長く、仕事から教育等様々な体験をしました。大学を卒業し、新卒で仕事を始めるか、もしくは海外に出るかの二択に迫られた後、オーストラリアで様々なことを吸収することを選びました。

圧倒的なビーチに時間を忘れるほどのゆったりとした雰囲気

Gold Coastといえば広大な自然と綺麗なビーチをイメージすると思います。一年を通して温暖な気候ということもあり比較的過ごしやすい街それがここです。

この景色はいつ見ても新鮮で裏切られないです。
フィルターかかってますが風景はそのまま。

Coolangatta(クーランガッタ)空港から車で20分ほど、永遠に続く美しい海と砂浜が代名詞で観光客やサーファーたちが集うことで有名。

リゾート地ということで仕事に関しては繁忙期とオフピーク時のギャップはかなりあります9月末ごろから徐々に気温も上昇し、観光客も増えて12月のホリデーシーズンは稼ぎ時を迎えます。このときに仕事を得ているとしっかり貯金できるのではないでしょうか。自身はSouth Portの現地の人が働くシーフードレストラン兼カフェで働いていたのでかなり地元のライフスタイルには密接でした。日曜や祝日は賃金が2倍になったり節目の時期にはパーティに呼んでもらったりと良い思い出です。

繁忙期のシフト。
時間書いてあるけど結局フルで入らされるなんてざらでした。


しかしマイナス面もあり、特に雨季の時も客足は減るので当日になってから仕事がキャンセルになったりシフトが短くなることもしばしば。そういう意味で天気や外的要因を受け、収入の安定性にかけるところもある為仕事の環境は星三つ。

今はありえない給与事情。
ホチキスパチンしてからのはいどうぞ。おかしいやん!

サーファーズパラダイス周辺の中心街を避ければ比較的家賃も良心的。トラムやバスもある程度整っているため通勤通学も可能。
数年前まではルームシェアでAU$150あたりが相場でしたが最近は物価の上昇に伴い家賃まで上がってきているそうです。

友人と二人でルームシェアしていた時の部屋。シャワー付きではなかったけど
中心部まで徒歩圏内でAU$150は超格安。ラッキーでした。

住んでみて感じたのは車を持っておくと生活はかなり楽になるということ。長い目で見ると交通機関に頼るくらいなら思い切って車の購入も検討すべきでしょう。お出掛けはレンタカーこそ借りていましたがそれ以外は自転車やスケボーで生活していたので常に汗だく。二度としません。

学校もピンキリ。勉強と観光や仕事を両立するために週に数日だけ行けば良い語学学校(いわゆるビザ取り学校)や現地の学生が専門的な技術を得るためにしっかりと通う州立の学校、設備の整った大学の付属校などが混在。

自身のライフスタイルにあったところを見つけるのが良いと思いますが、やはり州立や附属学校を選ぶと質の高い学びを受けられるでしょう。更に、現地の人も通うのでより実践的な英語を使う環境に身を置けます。

休みの日は知人とカフェやパブで過ごしたり波乗りをしたり。
僕は現地で人生初めてフルマラソンに挑戦しそれ以来は定期的に参加しています。美味しいシーフードやコーヒーが有名なのはもちろん、フィットネス大国の異名を持つので、そのライフスタイルには大変感化されています。

レンタカーを借りると南へ向かえばByron Bay北へ行くとBrisbaneへと行けます。ずっとGoldCoastで過ごすのはもったいないので近辺の街に繰り出して違った刺激を受けてみるのもよき。

総合的にみて自身の環境を整えられるなら渡航先をここにしても良いのではないでしょうか。ちょっと油断するとアクティビティ要素がたくさんあるので勉強が疎かになったり散財したりかつての僕のようになるのでご注意を。
とはいえオーストラリアの魅力が詰まった良い街なのでかなりおすすめです。

車を1時間走らせて行けるバイロンベイ。
この地も大好きなのでそのうち紹介します。

思い出深いこの地のストーリーは時間がいくらあっても足りないのでこれまで。ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?