マガジンのカバー画像

とある氷河期世代・フリーランスの絶望日記

59
メルマガで連載している「絶望日記」をこちらに転載していきます。 最新版・完全版が読みたい方は、 こちらからメルマガにご登録ください。 ●無料メルマガ「陣内俊の読むラジオ」に登録…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

睡眠至上主義

ねえ、店長さん。わたしたちはこの世を見るために、 聞くために生まれてきた。 だとすれば、何…

陣内俊
1年前
8

夏から逃げろ

健康であれば、わたしたちは器官の存在を知らない。 それをわたしたちに啓示するのは病気であ…

陣内俊
1年前
4

映画「怪物」を観た

テレビの仕事を始めたときに一番言われたのは、 「わかりやすく」ということでした。 「誰にで…

陣内俊
1年前
9

愛知に行きます

中からは、分からないのだ。 ずっと中にいるから、彼らは知らないのだ。気づいていないのだ。 …

陣内俊
1年前
9

2Q23

戦争が終わると、誰もが一切を急いで忘れようとするが、 病気にも似たようなことが起きる。 苦…

陣内俊
1年前
5

風邪を引いた

能力がある人、気力が溢れている人というのは、 体力がある人のことなのです。        …

陣内俊
1年前
5

僕は身体が弱い

自分の内外で起こっているすべてに人一倍気がつき、処理する人は、 精神的にかなりの負荷がかかり、 それゆえに体も人より早く疲労を感じます ―――エイレン・アーロン(『ひといちばい敏感な子』) ▼▼▼身体が弱いと気難しくなる?▼▼▼ 僕は身体が弱い。 子どもの頃からずっと、 身体が弱い。 とても育てづらい子どもだったのだろうと思う。 気難しく繊細な人というのは身体も弱いのか、 それとも身体が弱いから気難しくなるのか。 統計学の基礎中の基礎によると、 「相関関係は因果関係を

テレビ、ラジオ、文章

心の内にあるものを明らかにすれば、 明らかになったものがあなたを救うであろう。 心の内にな…

陣内俊
1年前
3

筋トレとメルマガは再開するのが難しい

運動をしたいと心から思えるようになれば、 その時、あなたは違う未来へ向かう道を歩み始めて…

陣内俊
1年前
4