マガジンのカバー画像

イラスト

26
運営しているクリエイター

#練習

絵の練習【#11】

絵の練習【#11】

6月も気づけば下旬に。
今月、お絵描きはしていたけど、完成させられた作品がない。

スランプというのも生意気なので、気分が乗らないだけだということにします。

リハビリも兼ねて、水面の描き方を真似て描いてみました。

これで水面が描けるようになればいいけど、しばらくしたら描き方なんて忘れるので、練習というか手を動かすことを意識。まさにリハビリ。

この中にポケモンか生き物を描こうと思ってたけど、何

もっとみる
絵の練習【#10】

絵の練習【#10】

なんとか続いているクロッキー。
でも、マンネリ化が否めないから、どうしたものかと苦戦中。

考えながらやろうと思っても、時間内に描くので精一杯。

続けるだけならできるけど、ちゃんと意味がある練習をするのが難しいです。

絵の練習【#9】

絵の練習【#9】

先週分のクロッキー。

1ヶ月くらい続けられたけど、最近人物描いてないから、効果があるのか分からない。

ので、人物を描きましょう。

絵の練習【#8】

絵の練習【#8】

先週のクロッキーです。

指は余裕がある時だけ、描くようになった。

重心は取れてるように見えるけど、たまに頭が大きい時が。
体描いてから頭描いてるのに、頭が大きいとは。

絵の練習【#7】

絵の練習【#7】

久々に吉田先生の配信を見ながら練習。

今回は「海」でした。

水の表現って本当に難しいです。
でも、それが描ければ創作の幅もグッと広がりそうです。

砂浜の透明感は結構うまく描けた気はするんですが、波の泡立ち方だったり、勢いっていうのが物足りない感じですね。

あと、色の選び方・使い方がまだ全然わからないですね。
勉強しながら描けば分かってくるのかな。

絵の練習【#6】

絵の練習【#6】

先週分のクロッキーです。
GWはサボりました😜

胴体が長くなくなってきた気はするものの、四肢がイマイチなのは変わらず。
特に腕が。
筋肉がどこにあって、膨らんでるのか凹んでるのかが表現できれば、自然な体つきに見えそう。

あと、指も棒でいいから描くようにしたい。

絵の練習【#5】

絵の練習【#5】

先週も1週間クロッキーをしたので、その記録を。
例によって、最初と最後だけ載せます。

なんかどんどん下手になってるような…。

腕と脚の曲線をもっと滑らかに描けたらいいけど、バランス取るのに精一杯になってます。

もうちょっと違う練習もしたいけど、時間的にこれが丁度いいし、続けられそう。

あと、noteの毎週投稿のネタにもできるし。(心の声)

絵の練習【#4】

絵の練習【#4】

1週間ちょっと、毎日クロッキーをやってみたので一応記録してみようと思います。

モデルは「ポーズマニアックス」というサイトを使っています。
30秒や90秒など、時間も何段階か選べて、勝手にポーズが切り替わってくれるので非常に便利です。

仕事前に、60秒クロッキーで10体描いています。
クロッキーの描き方も調べながら取り組んではいますが、本当にこれでいいのか感が否めないです(笑)

クロッキーは以

もっとみる
絵の練習【#3】

絵の練習【#3】

今回も「吉田誠治」先生の模写です。

「構造物を描きたい」とのことで、丘の上のお屋敷的を描いていました。

お屋敷はコントラストが低くく、うまく描き込めなかったので情報量が少ない感じですね…。

でも、右側の森は良い感じに描けたと思います。我ながら。
木を描く時はカリグラフィペンを使うと、簡単に葉っぱの雰囲気が出せることがわかりました。

全開の反省を活かして、ボケ感の弱いペンで描きました。
前よ

もっとみる
絵の練習【#2】

絵の練習【#2】

今回も「吉田誠治」先生のワンドロの真似を。

視聴者から「木の描き方を知りたい」とコメントがあったので、それに先生が答える形で、森を描いていました。

なんか違う感がすごい…。

と思ったので、再チャレンジしました。

2枚目の方がまだいい感じかなと。

使っているペンがボケ感のあるペンなので、全体的にボヤけた印象になってしまってますね。霧がかかってるみたい。
これはペンを見直さないと。

例によ

もっとみる
絵の練習【#1】

絵の練習【#1】

noteでは絵の練習経過を投稿している人をちょくちょく目にするため、私も絵の練習を記録してみようかなと思い、練習で描いた絵も投稿してみることにしました。

あくまでも自分用の記録なので、丁寧な解説はしていないためご了承ください。

最近は背景も描けるようになりたいと思い、背景イラストレーターの「吉田誠治」先生のyoutube配信を見るようになりました。

配信の内容は添削動画になっています。
この

もっとみる