”Project”note__淑徳univ.杉原ゼミ

淑徳大学人文学部表現学科3年杉原ゼミです! このアカウントは、私たちのキャンパスがあ…

”Project”note__淑徳univ.杉原ゼミ

淑徳大学人文学部表現学科3年杉原ゼミです! このアカウントは、私たちのキャンパスがある板橋区が取り組んでいる「絵本のまち板橋」やSDGsの取り組みなどを中心に取材し発信していきます!   ぜひ覗いて見てください👀

最近の記事

Vol.15 福祉の視点から見えるダイバーシティ~千葉キャンパス見学~

はじめにこんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの町田です! 今、ゼミの研究では、絵本や玩具における「ダイバーシティ」について学んでいます。 そこで今回は、研究の一環として、 「福祉の淑徳」の原点である千葉キャンパスを見学させていただきました! 私が通う東京キャンパスは板橋区にありますが、 淑徳大学は1965年に福祉の単科大学として千葉市大巌寺に作られた大学です。 福祉の専門家を養成する大学としてスタートしているので、 福祉の視点からダイバーシティについて学ぶ機会にしたいと考えま

    • Vol.14 SDGsへの取り組み② SDGs未来都市に選定された板橋区

      こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミ所属の冨です。 今回はVol.13 SDGsへの取り組み① 板橋区立教育科学館に引き続き、板橋区のSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)への取り組みをご紹介します。 SDGsと親和性の高い板橋区板橋区は人と環境が共生するまちの実現に向けて、1993年に「エコポリス板橋」環境都市宣言を行いました。区内には、環境型学習施設であるエコポリスセンター(前野町)や、板橋清掃工場の余熱を利用した省エネ

      • Vol.13 SDGsへの取り組み① 板橋区立教育科学館

        はじめに こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの町田です! 今、淑徳大学では「SDGsへの取り組み」として、持続可能な開発目標を支援するため、SDGsの達成に積極的に取り組んでいます。 そして、淑徳大学の東京キャンパスがある板橋区は、 2022年度の「SDGs未来都市」に選定されました。 「SDGs未来都市」とは、内閣府がSDGsの達成に向けた取組を積極的に進める自治体を公募し、優れた提案を行った自治体を選定する制度のことです。 板橋区は「絵本がつなぐ『ものづくり』と『文

        • Vol.12 絵本さんぽ「本屋イトマイ」

          こんにちは! 淑徳大学 杉原ゼミの豊岡です。 今回私が取材させていただいたのは、ボローニャ絵本さんぽに昨年から参加されている「本屋イトマイ」さんです。 7月29日(金)~8月11日(木)まで開催されていた「たけうちちひろ原画展」について、そして、お店についてのお話を店主の鈴木さんに伺いました。 (※「たけうちちひろ原画展」は現在終了しています。) 本屋イトマイ 本屋イトマイは東武東上線ときわ台駅北口から徒歩1分のビル2階にある、ときわ台唯一の新刊書店です。店内は非常に

        Vol.15 福祉の視点から見えるダイバーシティ~千葉キャンパス見学~

          Vol.11 2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 in

          नमस्ते! 淑徳大学 杉原ゼミの鈴木です。 今回紹介するのは、昨年度もお世話になりました、池袋駅メトロポリタン口より徒歩6分の「B-gallery」です! 前回取材させていただいた「B-gallery」の記事URLはこちら!  B-galleryでは、7月12日よりイタリア・ボローニャ国際絵本原画展の関連企画(ボローニャ絵本さんぽ) 酒井りか個展「青の実り」を開催しています。開催期間中は14時から18時まで開廊です。酒井りかさんの展示は、7月24日までの開催となって

          Vol.11 2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 in

          Vol.10 「On the table 第6回公演『たまごのはなし』ができるまで」

          はじめにみなさんこんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの冨田です。 以前の記事に引き続き、今回も板橋区中央図書館で行われた講演会シリーズ On the table 「私の作ったこの1冊ー編集者にきくー」から、7月9日に行われた第6回公演『たまごのはなし』ができるまで の取材をさせていただきました。 絵本の作者ではなく、編集者だからこそ語れるエピソードや制作秘話といった貴重なお話を伺うことができ、とても充実した時間を過ごせました。 さて、今回の講演で取り扱った絵本はこちらです。

          Vol.10 「On the table 第6回公演『たまごのはなし』ができるまで」

          Vol.9 アーティストの絵本「宝石少女」

          こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの丹野です。 今回は、ボローニャ絵本さんぽ2022でボローニャ展関連の展覧会として紹介されている、8月5日㈮~8月20日㈯に「不忍画廊」(しのばずがろう)での 「アーティストの絵本プロジェクト第四弾 佐藤文音個展 宝石少女」に行ってきました。 今回は、アーティストの絵本プロジェクトに参加されている版画家(リトグラフ)/絵本作家の佐藤文音さんにお話を伺いました。 「アーティストの絵本プロジェクト」とは 『宝石少女』とは 『宝石少女』は、佐

          Vol.9 アーティストの絵本「宝石少女」

          Vol.8「みなとダイバーシティフェスティバル2022」

          はじめに こんにちは!淑徳大学杉原ゼミの豊岡です。 突然ですが、みなさんは近年よく耳にする「ダイバーシティ」が何を意味しているか知っていますか?言葉は知っていても意味を知らないという方も多いのではないでしょうか。 ダイバーシティとは、直訳すると「多様性」という意味であり、様々な違いを持った人々のことを指します。 今回はそんなダイバーシティをテーマにしたイベント、「みなとダイバーシティフェスティバル2022」に参加し、関係者の方々へ取材をさせていただきました。 みなとダイ

          Vol.8「みなとダイバーシティフェスティバル2022」

          Vol.7 絵本さんぽ「Cafe & Gallery Patina」

          こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの町田です! 7月28日(木)〜8月2日(火)に、「Cafe & Gallery Patina」さんで開催されていたイランの絵本展に行ってきました。 今回は、ボローニャ絵本さんぽ2022に参加されている 「Cafe & Gallery Patina」の岩田さんにお話を伺いました。 Cafe & Gallery Patinaとは東武東上線成増駅から歩いて3分のところにある、 グリーンのパステルカラーが可愛いお店です。 様々なアーティストの

          Vol.7 絵本さんぽ「Cafe & Gallery Patina」

          Vol.6 絵本さんぽ「little flower」

          こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの町田です! 7月21日(木)~8月7日(日)に 「little flower」(リトルフラワー)さんで開催された 「イモマンガのよりみちショップ」に行ってきました。 今回は、ボローニャ絵本さんぽ2022に参加されている 「little flower」のオーナーである花村さんにお話を伺いました。 little flowerとはlittle flowerは、東武東上線ときわ台駅南口から徒歩5分のところにあります。 外国から輸入したお人形や食

          Vol.6 絵本さんぽ「little flower」

          Vol.5 絵本さんぽ「杜のまちや」

          はじめに こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの町田です! 今回は、「ボローニャ絵本さんぽ2022」に参加されている 「杜のまちや」さんを取材しました。 「杜のまちや」では、 7月30日(土)~8日7日(日)の期間中 「杜の絵本party」展が開催されていました。 今回は、この原画展に参加されている わたなべさとこさんと渡辺美智雄さんのお2人にお話を伺いました。 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展とボローニャ絵本さんぽ2022 についての詳しい情報はこちらの記事をご覧くだ

          Vol.5 絵本さんぽ「杜のまちや」

          Vol.4 「絵本の編集者に聞く On the table 『おめんです3』ができるまで」

          はじめにこんにちは! 淑徳大学杉原ゼミの町田です。 今回は、2022年5月14日に板橋区立中央図書館で行われた、講演会シリーズ On the table 「私の作ったこの1冊ー編集者にきくー」 「第4回『おめんです3』ができるまで」を取材をしました。 講演会では、しかけ絵本ならではの制作過程や、おめんの研究から始まったエピソードなど、貴重なお話を聞くことができました。 まずは、「おめんです」についてご紹介します。 こちらの動画をご覧ください! 2013年6月に『おめ

          Vol.4 「絵本の編集者に聞く On the table 『おめんです3』ができるまで」

          Vol.3 ボローニャ絵本さんぽ2022

          こんにちは。 淑徳大学 杉原ゼミの町田です。 前回の記事 「Vol.2 2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 in板橋区立美術館」 そして、この記事では、「絵本さんぽ」に参加している 「Cafe & Gallery Patina」さんと「cafe arica」さんを紹介します。 Cafe & Gallery Patina 東武東上線の成増駅北口にある「Cafe&Gallery Patina」さんは、 パステルカラーの壁がとても可愛いお店です。 絵本さんぽでは

          Vol.3 ボローニャ絵本さんぽ2022

          Vol.2 2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 in板橋区立美術館

          はじめに Buon giorno!! 淑徳大学 杉原ゼミの町田です。 6月25日(土)~8月7日(日)に、板橋区立美術館で開催されている 「2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」に行ってきました。 「2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」についてまずは、「 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」について紹介します。 18歳以上の方がエントリーでき、子どもの本のために制作された原画を5枚1組の作品にして応募します。 世界中のイラストレーターの登竜門としても知

          Vol.2 2022 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 in板橋区立美術館

          vol.1「世界の書棚から カナダ編」

          はじめに Bonjour!!! はじめまして!淑徳大学杉原ゼミの丹野です。 ご覧いただきありがとうございます! 私たちが学んでいる淑徳大学東京キャンパスは板橋区に位置しており、その縁で、ゼミ活動の一環として「絵本のまち板橋」を取材しています。 「絵本のまち板橋」とは、板橋区の友好都市であるイタリア・ボローニャ市との交流や印刷産業が盛んであることを活かし、絵本文化の展開・発信を活発化することによって板橋区全体を活性化していこうという取り組みです。 あまり知られていませんが

          vol.1「世界の書棚から カナダ編」