見出し画像

幸せを感じる時 

今日は年末年始のお休み1日目。

昨日、12月28日。
仕事場の掃除を1分もせず、もくもくと仕事をして21時過ぎに終了。
提出すると約束していた図面を提出して終わりました。

先週から忙しい状態はわかっていたものの、まさかここまで引っ張るとは。
ちょっと読みが甘かった感じです。一緒に働いている女子たちも、笑いながら「年明けに掃除しましょう」なんて言いいながら帰って行きました。

まあ、こんな年末もあるさ。
こういう時の言い訳。
「人は埃では死なない(おそらく)」

そんなバタバタのスタートだった今週月曜日にも、うれしいおしらせをいただいておりました。
つぶやきが多い中、それでもスキしてくださる皆さんのおかげです。
いつも本当にありがとうございます。励みになります。

さて、お休み初日の今日は両親を連れてちょっと遠くのアウトレットへお買い物に行ってきました。最近は私が車の運転をすることが多く、父はのんびり隣に座り、母も後部座席でのんびりしています。
都内を走っていると、仕事でここは来たことがあるとか、その時の仕事の内容を思い出し、父は母に話し出します。

父 「今まで色々なことがあったけれど、なんだかんだと何となくなんとかなってきたからなぁ」
母 「そうね、なんとかやってこれたから、それで良かったじゃないかしら」

具体的に何があったとか、何かがなんとかなったとか、そういうことは会話の中に全く出てきません。でも、二人の中で何かがちゃんとうまく行って、それでよかったと思える人生だということなのでしょう。

間違いなく人生の終盤にある二人が、こんな風に振り返ることができるのだから、今、きっと幸せなのだと思います。

そんな二人を見て、私もとても幸せな気分になりました。
「幸せ」ってとても身近なことで感じるものなのですね。

そして、noteの世界に触れている時、私はいつも幸せを感じています。

みなさん、ありがとうございます。



この記事が参加している募集

#とは

57,772件

#noteでよかったこと

48,283件

サポートしてくださると嬉しいです! noteで有料記事を購入して、学んでいきたいと思います!