見出し画像

2001年の大ヒット朝ドラ『ちゅらさん』と現在放送中の『ちむどんどん』を見比べてみた!#2

ハイサイ!
朝ドラ『ちむどんどん』がスタートして1ヶ月あまり、ついに暢子は東京へと旅立ちました。今後、東京が主な舞台になっていくでしょう。

ということで、沖縄編を振り返るとともに、 前回 に引き続き私が大好きな『ちゅらさん』との共通点、相違点をご紹介したいと思います。


沖縄編を振り返る

今回は、大人の俳優さんたちが登場してからを振り返ります。
『ちむどんどん』は、第3週「悩めるサーターアンダギー」第4週「青春ナポリタン」第5週「フーチャンプルーの涙」の全15話。
一方『ちゅらさん』は、第2週「帰ってきた兄(に)ぃ兄(に)ぃ」第3週「やまとの誘惑」第4週「ハイサイ!東京」第5週「涙のアンダギー」の全24話です。

こう見ると、どちらのタイトルにも“サーターアンダギー”が使われていますね笑

主な登場人物

  • ちむどんどん

    • 比嘉家:賢吉(石丸謙二郎)、優子(仲間由紀恵)、賢秀(竜星涼)、良子(川口春奈)、暢子(黒島結菜)、歌子(上白石萌歌)

    • やんばるの人々:砂川智(前田公輝)、前田早苗(高田夏帆)、喜納金吾(渡辺大知)、マスター(川田広樹)、下地響子(片桐はいり)、石川博夫(山田裕貴)、前田善一(山路和弘)

  • ちゅらさん

    • 古波蔵家:おばあ(平良とみ)、恵文(堺正章)、勝子(田中好子)、恵尚(ゴリ)、恵里(国仲涼子)、恵達(山田孝之)

    • 那覇の人々:金城ゆかり(ベッキー)、石嶺高(具志堅用高)、ジョージ我那覇(鮎川誠)、前原琉美子(前原絵理)、与那原誠(宮良忍)、島袋正一(川田広樹)

どちらにも、川田広樹(ガレッジセール)さんが出演されています!相方のゴリさんのちむどんどん出演は今後あるんでしょうか??

共通点

続いて共通点を見ていきましょう!!

1.突然夢を決める

『ちむどんどん』では、北部産業まつりの料理部のコンテストに料理部の助っ人として暢子が参加。見事優勝します。そして、親友の早苗に背中を押され、スピーチをすることに。「就活中で、やりたいことがわからずモヤモヤしている…」と感極まる暢子。みんなの温かい声援と拍手、「ナポリタン最高!」という言葉に、「レストランで働きたい!東京に行って料理人になりたい!コックさんになりたい!やりたいこと見つかりました!たった今!見つかりました!」と突然の宣言😲

一方『ちゅらさん』。マネージャーを務める野球部と、にいにいが発明してしまった「ゴーヤーマン」の宣伝活動で忙しかった夏。周りは進路が決まり始めている中、何も進路を考えていなかった恵里。野球部のキャプテン・誠は大阪の社会人野球のテストを受けると話し、親友の琉美子は子どもの頃から憧れていた東京の大学を受験すると話します。さっきまで何も考えていなかった恵里ですが、ここで突然「大学で東京か〜それいいね!それいいさ!あたしもそれにしよう!そうする!決めた!」と1人で勝手に東京行きを宣言します。(初恋そして結婚の約束をした文也くんに会いたいという気持ちも当然入っています)

2.にいにいが借金を残して放浪に出る

『ちむどんどん』では、賢秀がハンバーガー屋で出会った我那覇という男に騙され、比嘉家は借金を抱えます。そして、東京へと旅立ってしまいます。

一方『ちゅらさん』。農連市場で母・勝子の仕事を手伝っていた恵尚。観光客の女性2人がゴーヤー「かわいい」と話しているのを見て「ゴーヤーマン」を閃きます。制作費には150万円以上かかるということで家族会議が開かれて大揉めになりますが、最後は母・勝子の許しを得て販売に漕ぎつけます。しかし、1万個作って売れた数はたった70。結局恵尚は旅に出てしまいます。

4.恋に疎い

『ちむどんどん』では、豆腐屋の息子・智と、陸上部の部長に密かに思いを寄せられている暢子。しかし、全く気づく様子はありませんでした。

一方『ちゅらさん』。恵里は初恋の人・文也をずっと想い続けている以外の恋愛のことには疎く、親友・琉美子が誠を好きなことに気づいていませんでした。

5.荷造りが苦手

『ちむどんどん』では、なんとか東京行きが決まった暢子が荷造りをしていました。しかし、良子と歌子に「もっと大事なもの詰めなさい」と言われる場面があります。

一方『ちゅらさん』。大学受験に失敗した恵里は、それでも東京に行きたいと宣言。恵文、勝子は猛反対します。結局、反対を押し切って家出を決めます。意気揚々と荷造りを始めますが、枕やアルバムまで持っていこうとして、応援する弟・恵達に叱られてしまいました。

相違点

沖縄返還の日(1972.5.15)のヒロインの状況

『ちむどんどん』では、暢子は沖縄返還の日に上京しました。

一方『ちゅらさん』では、沖縄返還の日は恵里が生まれた日。物語のスタートの日になっています。

これからどうなる!?

またまた共通点がたくさん見つかりました。

『ちむどんどん』舞台はすでに東京編に移っています。また良きところでコラムを出したいと思います。

それでは!マタヤーサイ!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

よろしければサポートお願いします!