マガジンのカバー画像

川崎フロンターレ データプレビュー&プレイヤーレビュー

98
川崎フロンターレのJ1毎節のレビューなどを投稿。
運営しているクリエイター

#サッカーを語ろう

2022シーズン川崎フロンターレ シーズンレビュー データ編

前回は川崎が優勝できなかった原因をピッチ上の戦術面から分析した。本記事ではそれをデータで…

Froaca
1年前
7

2022シーズン川崎フロンターレ シーズンレビュー 戦術編

史上初のW杯が冬季に開催されるため2020シーズンのJリーグが11月5日に終了した。優勝は横浜Fマ…

Froaca
1年前
15

J1第34節 FC東京対川崎フロンターレ データレビュー

ついにやってきた2022シーズン最終節は多摩川クラシコ。川崎は一時優勝の夢が消えかけたがマリ…

Froaca
1年前
6

J1第34節 FC東京対川崎フロンターレ データプレビュー

ついに今シーズンもJ1リーグ最終節を迎える。川崎はホーム三連戦の三戦目を神戸に2-1でなんと…

Froaca
1年前
3

J1第33節 川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸 データレビュー

川崎はホームで二連勝した一方、マリノスがホームで二連敗したことで勝ち点差が2に縮まった。…

Froaca
1年前
9

J1第33節 川崎フロンターレ対ヴィッセル神戸 データプレビュー

天皇杯とルヴァンカップの決勝が二週連続で行われたことで三週間ぶりのリーグ戦となる。川崎は…

Froaca
1年前
6

J1第25節 川崎フロンターレ対京都サンガF.C データレビュー

コロナ禍でホームでの声出し応援が2試合目となる川崎はアウェーで敗戦した京都と対戦する。前節清水に勝利し首位マリノスがG大阪に負けたことで勝ち点差は5に縮まったが依然として逆転は難しい状態。川崎は奇跡を信じして勝ち続けるしかない試合だ。一方の京都もホームで勝利している相手だけに自信を持って臨む試合だ。 1.前半~ハイプレスとビルドアップの攻防~前半のボール支配率は京都が53%とほぼイーブンだが若干京都が上回った。しかしEPPを見ると川崎が26で京都の12.4の2倍以上の数字だ

J1第32節 川崎フロンターレ対清水エスパルス データレビュー

前節アウェーで札幌に敗戦してしまいマリノスとの勝ち点差が8に広がったことで逆転優勝は”奇…

Froaca
1年前
4

J1第32節 川崎フロンターレ対清水エスパルス データプレビュー

川崎は前節アウェーで札幌と死闘を繰り広げた結果敗戦したしまった。マリノスは勝利したためこ…

Froaca
1年前
4

J1第31節 北海道コンサドーレ札幌対川崎フロンターレ データレビュー

今シーズンは5試合を残し首位マリノスとは勝ち点5差と首の皮一枚繋がっている川崎はアウェーで…

Froaca
1年前
10

J1第31節 北海道コンサドーレ札幌対川崎フロンターレ データプレビュー

筆者が1ヶ月ほどイギリスに行っていたため約2ヶ月ぶりのプレビュー更新となります。 マリノス…

Froaca
1年前
3

433川崎フロンターレへの対策と来季への改善点そして3バックを考えてみる。

川崎フロンターレは2020シーズンに圧倒的な攻撃力を武器に優勝した。そして2021シーズンには勝…

Froaca
2年前
11