マガジンのカバー画像

雑記

164
毒にも薬にもならない独り言みたいなもの
運営しているクリエイター

#Twitter

SNSの「いいね」について物申したい気持ちを常に抱えながら生きている

SNSの「いいね」について物申したい気持ちを常に抱えながら生きている

Twitterの「ふぁぼ」が「いいね」になってもう8年程経つらしい。
その仕様変更自体は別に気にならなかったんだが、「いいね」になってからのユーザーの動向に今一つ納得していない。

簡潔に言うと、「明らかに良くない内容に『いいね』してんじゃねぇよ」ってどうしても思ってしまう。
別にこれはTwitterに限ったことじゃなくてリアクションボタンとして「いいね」というものを設けているサービス全体に言える

もっとみる
Twitterで呟くことがねぇ

Twitterで呟くことがねぇ

Twitterを始めて10数年が経つ。
ちょいちょいアカウントはリセットしているが、トータルそのぐらいの期間にはなる。

昔はとにかくどうでもいい事を呟いていた。
しかし今となってはどうだ。
noteの記事更新か引用リツイートぐらいしかほぼしてない。

なんかマジで日常の中で何もなさすぎるということに気づいた30代の冬。
これなんとかせにゃヤバいなと気付き始めた。

家と会社を往復する平日。
ほぼ

もっとみる
X(Twitter)とかいう表現、いつまで続けりゃいいんだよ

X(Twitter)とかいう表現、いつまで続けりゃいいんだよ

Twitterの名前が変わって数ヶ月経つ。
未だにその名称に慣れない人も多いだろう。

音声で聞けばまだなんとなくニュアンスが伝わり納得もできるが、問題なのはテキストで伝える時にどうしても違和感が出てしまう。

今は仕方なくX(Twitter)みたいな表現をしているし、多くのメディア等もそういう書き方をしている。

でもさ、もう良くね? 面倒臭ぇじゃん。

なんだよXって。
TOSHIか? YOS

もっとみる