見出し画像

Twitterで呟くことがねぇ

Twitterを始めて10数年が経つ。
ちょいちょいアカウントはリセットしているが、トータルそのぐらいの期間にはなる。

昔はとにかくどうでもいい事を呟いていた。
しかし今となってはどうだ。
noteの記事更新か引用リツイートぐらいしかほぼしてない。

なんかマジで日常の中で何もなさすぎるということに気づいた30代の冬。
これなんとかせにゃヤバいなと気付き始めた。

家と会社を往復する平日。
ほぼ生産性のない過ごし方の休日。
独り言すら碌に出てないのは流石にヤバいよ。自分。

私だって出来れば面白ツイートのオンパレードでタイムラインを沸かしてみたいよ。でも何も出てこないんだよ……。

嘘でもいいから何か吐いたほうがいいのかな。
今日はツチノコの尻尾を煮て作った軟膏を頭皮に擦り付けて毛髪を倍にしました、みたいな適当な言葉ならいくらでも出てくるしな。

というかまぁ、アレか。
昔はリアルの知り合いとの繋がりもあったり、家から出て何かをすることも多かったので必然的にアウトプットすることも増えていたが、人間関係をリセットしまくり仕事に忙殺されすぎている今、マジで何もなくなってしまったんだな。こんな弊害があるとは……。

しかし来月からは晴れて退職するので、折角なら行動範囲を広げてみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?