見出し画像

【イベントレポート】事業会社・投資家とスタートアップを繋ぐ「SmartPitch(スマートピッチ)」オンラインピッチイベントVol.19

ショーケースの子会社:Showcase Capitalが主催する19回目のオンラインピッチイベントが、2021年12月20日(月)に開催されました。

そもそも「SmartPitch(スマートピッチ)」って?

「SmartPitch(スマートピッチ)」は、スタートアップと事業会社や投資家をピッチ動画でつなぐマッチングプラットフォームサービスです。

スタートアップは、自社のサービス・プロダクトや事業計画に込めた“想い”と“熱意”を5-7分程度のピッチ動画にし、「SmartPitch(スマートピッチ)」に投稿しています。

事業会社や投資家は、そのピッチ動画を見ることで効率的に業務提携先や投資先を探すことに繋がります。

SmartPitchサムネイル

SmartPitch_事業会社_VC_CVC向け_202110

<参画機関>
■民間サポーターズ「J-Startup Supporters」
全国から選定された約140社のスタートアップを支援中
┗「J-Startup HOKKAIDO」:「J-Startup HOKKAIDOサポーターズ」
  北海道で認定された22社のスタートアップを支援中
┗「J-Startup TOHOKU」:「J-Startup TOHOKUサポーターズ」
  東北で認定された34社のスタートアップを支援中
┗J-Startup KANSAI:「J-Startup KANSAIサポーター」
  近畿経済産業局、京都府、京都市、大阪府、大阪市、堺市、兵庫県、神戸市など

■浜松市:「ベンチャー企業等誘致パートナー」
■東京都:「NEXs Tokyo」
(2021年12月下旬時点)

オンラインピッチイベントVol.19について

今回、登壇したのはこちらの4社。

KINDLER株式会社
株式会社リバランス
株式会社Marsdy
Gigi株式会社

そして、コメンテーターにはこちらのお2人をお招きし、様々な質問やコメントを頂戴しました。

画像3

河上 純二
株式会社JY LINK 代表取締役

1971年生まれ。中央大学法学部政治学科卒業。デジタルハリウッド本科クリエイティブ科卒業。1994年株式会社丸井入社。その後外資系企業での新規WEBサービスの立ち上げ等を経て、株式会社USENにて新規インターネットビジネスの立ち上げ及びインターネット事業部門責任者に従事。株式会社medibaにて新規モバイル事業立ち上げ責任者を経て、2011年8月から株式会社D2Cでコンシューマ事業部門長に従事。
2004年~2016年には、社外で共同オーナー制を用いたコミュニティー飲食店麻布十番「ギャラリーカフェバー縁縁」を立ち上げ、2000名を超えるコミュニティサロンを運営。
2017年10月に株式会社JY LINKを創業、代表取締役に就任。スタートアップ・ベンチャーを中心に企業の顧問・アドバイザーとして十数社の経営に参画しIT業界の発展に従事。

画像4

石橋 孝太郎
Gazelle Capital 代表パートナー

2016.11にクルーズベンチャーズ株式会社を創業。 取締役として、コーポレートベンチャーキャピタルの設立と運用に従事。 同社にて創業初期の起業家を中心に投資活動を展開した。 その後同社を親会社に合併させたのち、退職。2019.05にGazelle Capitalを新たに創業し、代表パートナーに就任。 また、個人として、学生向け中古教科書売買収益を活かした途上国の教育支援会社や、 所縁のない宮崎県にて事業承継を実施し、焼酎を中心とした酒販小売り会社を経営。 自身のもつ様々なバックグラウンドを活かし、多方面的に投資先と伴走をする。

それでは、登壇した4社のピッチをご紹介します!

【1st Pitch】KINDLER株式会社

キンドラー

AIフェイススキャン診断で顔の特徴を分析して、美容カウンセリングを行うアプリ「MIRA(ミラ)」の開発・運営を行う。また、D2Cコスメブランドの立ち上げを企画からプロモーションまで一貫して支援するサービスも展開。

<スピーカー>
代表取締役CEO:門脇明日香さま

キンドラー1

化粧品のカウンセリング業界は、時間、場所、お金による機会損失を含んだ非常にアナログな世界。新型コロナウイルスによる影響も直撃し、対面カウンセリングができなくなったことで、売上高は大幅に下落しました。
カウンセリング業界の構造を根本的に変えなければならないと感じた門脇さんは、カウンセラーの頭の中を可視化してAIにしました。この技術により、写真1枚から見た目や特徴の分類を5秒で行うことができるようになったのです。
MIRAでは、このAIフェイススキャン診断の後、ユーザーの悩みをヒアリングして、その人に合った美容法や商品のレコメンドを行います。
MIRAに登録しているユーザーの約半数は、MIRAのPR記事や広告を閲覧して商品購入の参考にしているという結果が既に得られているとのことです。
また、AIフェイススキャン診断により、月間400人に接客を行うカウンセラー137人分の人件費を削減することが可能になりました。

・会社概要
・化粧品カウンセリング業界の課題
・カウンセリングのAI化による利点
・AI診断の仕組み
・AIカウンセリングを体験したユーザーの声
・今後の展開
・実現したい世界
などについてお話しいただきました。

ピッチ後には、コメンテーターの方々から
・技術の特許出願状況
・競合技術における優位性
・提携している商品数
・資金調達の状況や予定
・ビジネスモデル
・MIRAへの集客方法
・toB向けのビジネス展開の可能性の有無
などのご質問をいただきました。

【2nd Pitch】株式会社リバランス

リバランス

プロ産業医による健康経営クラウドサービス「Dr.CHECK」を展開。独自アルゴリズム搭載のリスク判定システムを活用し、産業医による解決策を提案・フォローを行うことで、実効性のあるソリューション提供を実現。

<スピーカー>
営業企画部責任者:菊川菜々子さま

リバランス1

代表の池井さんは、全国に300ある日立グループの支社や営業所を診る統括産業医として活動されています。
東京の本社にいながら全国の支社を診るというノウハウを培う中で、このノウハウをDX化すれば全ての企業の健康経営に活かすことができるのではないかと考えサービスを開発するに至りました。
企業の健康経営のために必要なのが産業医です。
ですが、産業医の雇用は高額、かつ産業医専門医師の数が少ないため、全ての企業に提供するのが難しいのが現状です。
そこで、独自アルゴリズム搭載の健康リスクの判定システムによってリスクを見える化し、産業医や保健師のバックオフィスによってそのリスクを解決する「Dr.CHECK」というサービスを開発しました。
このサービスにより、DXによる効率化を実現しつつ、専門家の質や保証の担保が可能になります。
実際にサービスを導入した企業からは、健康診断の結果、いつ倒れてもおかしくないと診断された高リスク者の数が、1年で83%減少したという結果が得られているそうです。

・サービス開発の経緯
・企業の健康経営における課題
・サービスの概要や特徴
・導入事例
・サービスの利用料
・競合比較
・事業計画
などについてお話しいただきました。


ピッチ後には、コメンテーターの方々から
・サービスのUIUX
・現在の導入企業数
・サービスのセールスポイント
・出願中の特許の詳細
・提携している産業医数
・提携を希望する企業
などの質問がありました。

【3rd Pitch】株式会社Marsdy

画像9

エクセル等での日々の数値管理を自動化するサービス「AutoDate(オートデート)」の開発と運営を行う。自動処理とマニュアルを融合させることで、低価格ながら思い通りのアウトプットを実現。

<スピーカー>
代表取締役:武藤大揮さま

画像10

デジタルマーケ分野で活躍されてきた武藤さん。非常に煩雑なビジネス上の数値管理を多く経験されてきた背景から、「日本の生産性を上げたい」という思いを持って起業されました。
SaaSツールやRPAの利用を導入しても、それらの利用のみで企業独自の数値を整理することが困難だったり、IT人材が少ない現場だと利用が浸透しなかったりするため、結局エクセルやスプレッドシートでの管理が必要になり、二重管理になってしまうという問題が多いのだそう。そういった問題を解決してくれるのがAutoDateです。
複数の自動処理とラストワンマイルのマニュアル処理を融合にすることで、企業の痒い所に手が届くサービスとなっています。
リリース1年半程で既に十数社に導入され、MRRは順調に推移。お客様からも非常に満足いただいているそうです。

・チーム紹介
・サービス概要
・MRR、稼働顧客数の推移
・導入後の流れ
・売上総利益率の実績
・利用シーン
・導入の効果
・ターゲット
などについてお話しいただきました。


また、コメンテーターの方々からは
・事業計画
・顧客の詳細なターゲット層
・顧客の獲得戦略
などの質問がありました。

【4th Pitch】Gigi株式会社

画像11

感謝や応援の気持ちを食事とともにお届けするフードテックサービスを展開。誰かにごちそうする「ごちめし」、先払いで飲食店を応援する「さきめし」、まちの飲食店を社食として利用する「びずめし」等を運営。

<スピーカー>
代表取締役:今井了介さま

画像12

安室奈美恵さんの『Hero』をはじめ、TEEさんの『ベイビー・アイラブユー』など数々の有名曲をプロデュースされてきた作曲家・音楽プロデューサーでもある代表の今井さん。人の心の情緒といった目に見えないものを形にできないかという思いで事業をスタートされました。
提供しているのは、先払いプラットフォーム。飲食店が利用料などを支払うのではなく、飲食店に対して、利用者がプラットフォーム上で先に食事代を支払います。このプラットフォームを元に、様々なサービスを展開しています。

・ごちめし:誰かに飲食店の食事をごちそうをする
・さきめし:飲食店を先払いで応援する
・びずめし:企業がまちの飲食店を社食として利用する

この中でも特に現在力を入れているのが、びずめし。
コロナ禍でリモートワークを取り入れる企業が、まちの飲食店を社食として利用することができるため、従業員が全国どこにいても、均等に社食・福利厚生を利用することができます。

・会社概要
・先払いプラットフォームとは
・各サービス内容
・実績
などについてお話しいただきました。

また、コメンテーターの方々からは
・起業の経緯
・現在のびずめしの利用社数
・びずめしのターゲットとする企業の規模感
・各サービスの利用者数や利用状況
・登録店の開拓方法
・今後の事業計画
などの質問がありました。

さいごに

美容、医療、IT、飲食といった様々な技術とアイディアを活かしたスタートアップのみなさんに登壇いただきました。
コロナ禍において、課題視されたことは数多くあります。ですが、スピード感をもって解決策を事業化し、世の中に展開していけるのがスタートアップの凄さだなぁと感じました。

SmartPitchでは、今後もスタートアップ・起業家のみなさんを支援して参ります。
本日ご登壇いただいた企業のみなさま以外にも、たくさんのスタートアップのみなさんのピッチ動画をご覧いただくことができますので、スタートアップ・起業家の方々を支援したい事業会社や投資家のみなさまは、ぜひお問合せくださいませ!https://smartpitch.tv/

次回のスマートピッチは、2022年1月26日(水)12:00-13:30開催です!
ぜひご参加下さい▼


■過去のオンラインピッチイベントレポート一覧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?