見出し画像

コロ枠は自分で解毒できるらしい*イベルメクチン ビタミンD・B・C 亜鉛

イベルメクチンが、コロナ感染やコロ枠後遺症に効くともっぱらの噂ですね。

イベルメクチンとは、抗寄生虫薬で、日本では「ストロメクトール錠」という商品名で使用されており、主な用途は寄生虫の治療。

北里大学名誉教授の大村智博士とウィリアム・キャンベル氏は、その発見と応用で、2015年ノーベル生理学・医学賞を受賞したそうです。

イベルメクチンが、コロナウイルス感染症に効果ありとの臨床試験が、途上国を中心に約80件報告されているそうです。

インドの例がヤバイです。
インド政府が人口の多い首都デリーで、イベルメクチンを大量に提供したら、なんと!感染者が1ヶ月で92%減少し、あっという間にコロナオワコンとなったそうです。すご!

メキシコでも同様に、人口の多い首都メキシコシティでイベルメクチンを大量無料配布したら、やはり劇的に感染減少!
おそるべし、イベルメクチン・・・

米英の多くの医師も「効果あり」として予防・治療に使うよう主張しているけれど、製薬会社や政府当局には「臨床試験が不十分だ」として、使用を阻止する動きもあるんだとか。

今は特許が切れていて、ジェネリックしかなく、発見・研究開発に日本人が関わっているにも関わらず、厚労省は積極的に承認していないそうです。

イベルメクチンは副作用がほとんどなく、すぐに治ってしまう良薬で、薬価も安く、保険適用にもなるのが理由では?と言われています。
昨今の厚労省の動きを見てると、さもありなん。

儲からないからやらない。
国民の健康はどうでもいい。
納得ですね(-_-メ)

よくある皆さんの疑問に「ワクチン接種者から未接種者へ、呼気や汗を介して伝播する可能性があり、現にシェディングの事例も報告されているのに、ワクチン推してくる政府は心配じゃないのか?アンタにらもうつる可能性あるねんで?」とゆーのがあるけど、ここでハタと気がついた!💡✨

ヤツラは、予防として、ワクチン接種開始以前より、イベルメクチンをガンガン摂取しているのではないかと!

自分は未接種なのですが
先日、母と電話していて、母のお友達が帯状疱疹で苦しんていると聞いたので、情報として伝えてあげようかなと。

コロ枠後遺症とは思っていない様子。
そーゆー人多そう。

政府は今、コロナ感染後遺症として、じゃんじゃん報道してるもんね。
秋の定期接種目指してプロパガンダ。

「コロナ後遺症はこんなに苦しいんですよ~
こんなに大変なんですよ~
まだまだかかる可能性があるから
まだまだワクチン打ちましょうね~」って💀

で、心配性な国民は政府にあおられて
情弱でワクチン好きな国民は
何も知らずにフラフラと打ってしまいそう・・・💧💧💧

最初はまた、無料で配りそうな気がする。
高齢者や基礎疾患ある方から。

*5/29追記
・・・と思ってたら、やはり。
こんなん出ましたね💧

で、病院には補助金出す💴
病院は前のめりに・・・

今度は伝播力がパンパない!
思いやりワクチンどころか
周りの人やペット、蚊を媒体として
どんどん被害が広がる可能性大!

もう国民は騙されてはいけない✊✨

2024.5.31 日比谷パレードデモ
#WHOから命を守る国民運動
厚労省 明治製菓ファルマも行きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?