みえ

オープンダイアローグ実戦への歩み👣 私mieの人柄を感じてください。 対話ってなんだろ…

みえ

オープンダイアローグ実戦への歩み👣 私mieの人柄を感じてください。 対話ってなんだろう。。一緒に考えていきましょう(^○^) 人は人との繋がりによって癒される。 人として産まれたことを全うする為の、これが私の任務です👍 臨床心理士の資格取得、必ずや!!

最近の記事

ドラマ「春になったら」

やるべきことが一旦落ち着いた今日は明日から頑張る為にも本を読む 「対話と承認のケア」 https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/105536 その中の一節を読み 今観ているドラマのことを思い出す 「春になったら」 https://www.ktv.jp/haruninattara/ このドラマ すこーしだけ自分の母が亡くなった状況に似ていて感慨深く観ている そして思うこと このドラマは 身近な人の死を経験したいろんな人たちの “も

    • edu.フェス✨第1回目

      我が子らと共に行ってきました 設営準備に携わるのが好きな我が子は一所懸命机を消毒して拭いておりました👍 前半はパネルディスカッション 後半はワールドカフェ 詳細はこちら👇で 当日の様子 https://note.com/kazukimiyao/n/nc44db2d23324 教育で繋がる会&ぐんま教育キャラバン https://lit.link/kazukimiyao この日を終えて私がどんな気持ちになったかというと。。 それは こうしちゃおれん! となりました笑 問

      • 映画プリズン・サークル

        この年のはじまりはなんだか忙(せわ)しなく いろんなことがバタバタと過ぎていってしまう 振り返りにはなるが、学んだこと、感じたことをここに記録していこう プリズン・サークル 島根の男子刑務所での更生プログラム ぐんま・つなごうネット の研修としての上映 一般も参加できるようで観に行ってきた 内容に関してはここでは触れないが 上映後のドキュメンタリー映画の監督さん(坂上香さん) の言葉が結構頭に残っている *以下映画の内容でも、監督さんの実際の言葉ではなく 映画を観て私

        • “寮 美千子“という人物に出会う

          京都で置きベンをやっていらっしゃる”おばっちゃん“の対話之文化まつり対話之きっかけ人の方 このイベントのプレ企画としてオンラインでの企画に参加した 奈良少年刑務所詩集 『名前で呼ばれたこともなかったから』 執筆にまつわるエピソードや この本のタイトルのエピソードを聞きその後集まった人たちで感じたことをトーキングサークル形式で2巡していった 私はこの寮さんという人物に惚れた 惚れてしまった とても率直にその時の気持ちも言ってくれて、それが綺麗事だけではなかった 逆にそれが

        ドラマ「春になったら」

          3月のむ〜に〜

          12(火) 10:00-12:00 ◯子育てシェア会◯〜不登校編〜 *対話を元にここ最近を振り返りシェアします 場所:SEKINEスポーツ(玉村町角渕5358−1) 会費:500円(お茶・お菓子付き)、お子さま300円 持ち物:マイマグカップをお持ちください お子さん同伴かまいません👍 このひと月を振り返り、この日はHSPに関して理解を深めてみます 良いことも、良くなかったと感じたことも出せる そんな場にしていきます 17(日)18:00-20:00 ○ 対話de町づくり

          3月のむ〜に〜

          む〜に〜 2月対話活動レポート

          む〜に〜2月の対話イベントが全て終わりましたので 活動報告を致します 13(火) 10:00-12:00 ◯子育てシェア会◯〜不登校編〜 この日は子どもがいく人か集まり各々やりたいことをして過ごす中 ママたちはリフレクティングを用いた対話を行いました 誰かの体験談が誰かの“やってみようかな“ に繋がったり 情報交換の場にもなっておりました 次回は3月12日(火)10:00ー12:00 会費500円 SEKINEスポーツにて(群馬 玉村 角渕5358−1) 18(日)18:

          む〜に〜 2月対話活動レポート

          修復的正義の修復される元になる“正義“はこれか!

          む〜に〜での読書会はトーキング・サークルというやり方で行なっています。 トーキングパーツ(うちでは大体玉村町マスコットのたまたんのぬいぐるみ)を持っている人がしゃべる人。以外の人は聞くに徹する。 そういった「聞く」と「話す」を分ける対話形式で読書会をしている 実施マニュアルには“修復的対話”とあり英語では 「Restorative Justice Dialogue」   修復的    正義      対話 となるらしい ここが分からなかった 修復?正義? 対話って穏やかな

          修復的正義の修復される元になる“正義“はこれか!

          2月のむ〜に〜

          13(火) 10:00-12:00 ◯子育てシェア会◯〜不登校編〜 *対話を元にここ最近を振り返りシェアします 場所:SEKINEスポーツ(玉村町角渕5358−1) 会費:500円(お茶・お菓子付き) 持ち物:マイマグカップをお持ちください お子さん同伴かまいません👍 良いことも良くなかったと感じたことも出せる そんな場にしていきます 18(日)18:00-20:00 ○ 対話de町づくり TS読書会「下手くそやけどなんとか生きてるねん。」 薬物・アルコール依存症からのリカ

          2月のむ〜に〜

          む〜に〜1月対話活動レポート

          今月も活動をすることができました☆ 15(月)10:00-12:00 ○ む〜に〜対話研究会 〜 ○ トーキングサークルde読書会 読本「感じるオープンダイアローグ」森川すいめい 著 参加者ふざいでしたが対話に関する本を楽しみました☕️ 16(火) 10:00-12:00 ◯子育てシェア会◯〜不登校に関して〜 *“できたこと“を元に対話でひと月を振り返ります 前回から今日までの日々の振り返り後 「認知バイアス」をテーマにした本をトーキング・サークルという対話形式で読んでみ

          む〜に〜1月対話活動レポート

          読書会イベント

          こんにちは🌞 明日2024、1/21(日)は 対話de町づくり トーキングサークル読書会 の日です。 場所:SEKINEスポーツ (玉村町角渕5358-1) 持ち物:マイマグカップ ※中身は用意しております 会費:500円 ※町づくりの一環としていろんな立場の人を知る 「下手くそやけどなんとか生きてるねん。」 P.98 5行目から 「お風呂屋さんの清掃作業では、一緒に作業に入っていた人と揉めてしまったことがあります。」 から読んでいきます。 来られる予定の方はメールでお

          読書会イベント

          2024年 1月のむ〜に〜

          今年もたんたんと対話の場を開いて参ります よろしくお願いします🎍 15(月)10:00-12:00 ○ む〜に〜対話研究会 〜 ○ トーキングサークルde読書会 読本「感じるオープンダイアローグ」森川すいめい 著 *1冊の本を共に読み進め、対話のルールを基に感じたことをシェアしていきます 場所:SEKINEスポーツにて(玉村町5358-1) 会費:500円(お茶・お菓子 付き) 持ち物:マイカップ、お持ちの方は本をお持ちください 16(火) 10:00-12:00 ◯子育

          2024年 1月のむ〜に〜

          2023年 対話イベント終了

          12/27(水)哲学本読書会にて2023年む〜に〜での対話は全て終了いたしました。 これからも対話の場を続けて参ります。 こちらで告知も続けます 対話を通して他人と関わる ゆったりとした空間を設けていきます 【む〜に〜 対話への想い】 ゆったりした時間のなかで 話しをしたり、話しを聞いたり む〜に〜では対話のルールを基に “ゆるくつながる地域作り“を目指します 困った時に“助けて“が言い合えるように ゆいいつむにのあなたのままで 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます🌈

          2023年 対話イベント終了

          “愛“について

          注意! ドラマ「きのう何食べた?Season2」最終回のネタバレあり!!! ここ最近の私の研究テーマは“愛“でした なかなかピンとこないこの言葉 でもさまざまな本の読書会にいるとよく出てくる“愛“ 出てきては(また“愛“だよ。。)と思っていた 私の中の“愛“に対する印象は 「うわべ」 イメージできることといったら「愛と憎しみ」のような“苦しい“印象なもの 時に「愛」と言えば許される、便利なもの 先日終わったドラマ「ゆりあ先生〜」の主題歌も アイかノロイかというものだっ

          “愛“について

          残すは27日読書会✨

          12/17(日) 対話de町づくり トーキングサークル読書会 「下手くそやけどなんとか生きてるねん。」 昨夜執り行うことができました。 次回は1/21(日)18:00-20:00 P.98 5行目 「お風呂屋さんの清掃作業では、一緒に作業に入っていた人と揉めてしまったことがあります。」 から読んでまいります。 次回も場を開いてお待ちしております🤲 本日のむ〜に〜玉村・対話研究会 リフレクティングを用いた対話はお申し込みがない故執り行うには至りませんでした。 こちらは来年

          残すは27日読書会✨

          ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」

          最終回終わってしまいました https://www.tv-asahi.co.jp/yuriasensei/ 今振り返り印象に残ったことを一つここに書こう それは主題歌の歌詞 矢井田 瞳 さんの「アイノロイ」 まさにこの曲が、この歌詞に全てのメッセージが詰まっていた ==================================== これはアイ? それともノロイ? 絡みあって たぐり寄せあって 溢れた涙の海 泳いでここまでやってきた 「ザマーミロ」「ムカツク」どん

          ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」

          きょうの私の対話の場

          午前中は読書会 アリストテレスさんを感じました 私はプラトンよりアリストテレス派かな♪ なんて言葉を交わしつつ 次回のデカルトが楽しみだ✨ 夕方5時からは 京都の対話イベント 対話之文化まつり第二部を 群馬サテライトから中継させていただきま 群馬から拝聴させていただく。 ゆったりとまったりと良い時間を群馬での参加者と共に観ることができたことが幸せでした。 終わった後も余韻にひたり 「チイキとは」の話がしばらく止まりませんでした☺️

          きょうの私の対話の場