マガジンのカバー画像

尋常ぷろむなーど

10
ふつーのおさんぽnote。以前『出没!アホまちっく天国』というブログをやっておりました(消去済)。こちらではのんびりと。
運営しているクリエイター

記事一覧

S級からB級まで 魅惑の伊勢へ ①伊勢神宮外宮と周辺

 「伊勢」といえば「神宮」だ。日本のS級スポットである伊勢神宮に一度は行かねばなるまいと思いつつ早幾年。やっと伊勢参りをする機会がやってきた。

 というわけで行ってまいりました伊勢市。駅からしてもう神宮感、ある。

 駅のすぐそばの世木神社には、「祝祭日には国旗を掲げましょう」の旗。すばらしいと声を出して褒めるネトウヨ2名。創建年代は不詳だけど古いこの神社をささっとお参り。今回の旅の最初の神社な

もっとみる

なんだかちょっと寂しくなった? 釜ヶ崎散歩③

※ なんだかちょっと寂しくなった? 釜ヶ崎散歩②からの続き

 西成警察署を離れて、歩いてた人に西成あいりん労働福祉センターのおよその方角を尋ね、ぶらぶらとしながら向かうことに。

13時を過ぎてしまいお腹が空いてきたが、食事するところについての下調べを全くしていなかったため、とりあえず我慢。

銭湯の隣にあたりで人の出入りが少しあるようので見てみたら、

 アパート日光荘、これは簡易宿泊所という

もっとみる

なんだかちょっと寂しくなった? 釜ヶ崎散歩②

※ なんだかちょっと寂しくなった? 釜ヶ崎散歩①からの続き 

 西成警察署のおおよその場所はわかったので、教えてもらった最短距離の道をあえて外し、寄り道しながら向かうことに。

(´・ω・`)一応ね、西成の救貧活動や福祉の歴史に関する資料や本を読んできた上での散歩なのですよ。

 隣保事業を行っている「西成市民館」へ。目が悪いので木製の札に「大阪市立西成市民館」と書かれているのが見えず、何かの呼

もっとみる

なんだかちょっと寂しくなった? 釜ヶ崎散歩①

 辺野古で基地反対活動をしている69歳男性が、8月21日のニュースでは容疑者として、8月24日のニュースでは被害者として名前が出ており、沖縄基地問題ウォッチャーの間でにわかに注目を集めている。

① 辺野古反対派の69歳男逮捕 警察官の脚にしがみつく 沖縄県警
http://www.sankei.com/west/news/170821/wst1708210060-n1.html

② 辺野古の米

もっとみる

【尋常ぷろむなーど】今治市 タオルのようにふんわり観光(1)

 中国産がタオル市場で猛威を振るう中で、国産タオルとしてブランディングに成功したのが「今治タオル」である。

 「JAPANブランド育成支援事業」の一環として2006年に始まった今治タオルプロジェクトはクリエイティブディレクターに佐藤可士和氏を起用。いまや「今治タオル」の赤、青、白を使用したブランドマーク&ロゴは、広く知られている。

 そんなわけで。「今治と言えば?」「国産タオル!」と、なんだか

もっとみる

【尋常ぷろむなーど】淡路島 おっきいの、ちっちゃいの(2)

 たまねぎと馬鹿みたいにおっきい観音像のほかに見どころは無いのか、淡路島?!

 いえいえ、ランドマークとでも言うべき施設があります。夏休みになるとバンバンとテレビCMを打つので名前は知られているのに、いまいちマイナー感の拭えないあのテーマパークが。

 というわけで、やってまいりました「淡路ワールドパークONOKORO」。

 緊縛される野生動物の姿で人類が自然に対する脅威であることを表現した模

もっとみる

【尋常ぷろむなーど】淡路島 おっきいの、ちっちゃいの(1)

 「淡路島といえば?」と何百人に聞いても「たまねぎ!」と即答が返ってくる島、淡路島。だがタマネギアイランドを馬鹿にしてはいけない。

 「古事記」「日本書紀」「たまね記」によると、イザナギノミコトとイザナミノミコトの神様二人がオノコロ島に降りてズッコンバッコン、最初に生んだ島が淡路島なのだから。

 そんなおっきな話のちっちゃい島の観光スポットと言えば、何をさておいても… 

…遠方に何か大きな物

もっとみる

【尋常ぷろむなーど】松江市、ちん・こん・ちん(3)

 島根で温泉といえば、真っ先に名前があがるだろう玉造温泉。その温泉街から少し外れた場所に「珍宝石さん」というチンなスポットがあるのは、B級スポット/珍スポット愛好家の間では良く知られている。

おすすめサイト: 裏日本DEEP案内 http://japandeep.info/chinpousekisan/ 

 以前から一度訪れたいとは思っていたが、なにせ場所が車でないと行くのが難しい場所。今回、

もっとみる

【尋常ぷろむなーど】松江市、ちん・こん・ちん(2)

 「狐憑き(きつねつき)」は知っている人も多いだろうが、「狐持ち(きつねもち)」という言葉があるのは御存じだろうか。

 「狐憑き」は狐が憑依する現象や取りつかれた人のことであり、「狐持ち」は人に憑依する狐を飼っている人やその家筋を指す。(参考文献:速水保孝著「出雲の迷信 「狐持ち」迷信の民族と謎」)

 主に山陰地方、その中でも特に出雲地方(現在の島根県東部)で「狐持ち」の迷信が長らく信じられ、

もっとみる

【尋常ぷろむなーど】松江市、ちん・こん・ちん(1)

 島根県松江市には、いわゆる「パワースポット」と呼ばれ、いわゆる「女子力」髙そうなおねーちゃんやおばちゃんたちに人気の神社がある。

 それが八重垣神社だ。

 神社行きのバスの中では「〇〇神社もパワースポットで~」「あたし、そこのパワスポ行ったことなぁい」みたいな会話が、まじで飛び交う。「あたしGスポでぇ~イッたことぉ~」などと話に混ざろうものなら惨殺されかねない。女子ワールド怖い。

 そんな

もっとみる