※本記事は、記事投稿者「ショットゴー」が年収250万円⇒600万円以上の安定した企業に就職するでの、過去から現在まで生きた経緯を分割して記載している記事(ノンフィクション)となります。特定を避けるために、多少内容を弄っているところもあり、殴り書きなところもありますので、御了承下さい。

【派遣2社目】

コールセンターも色々あるので、一旦しゃべりをうまくしたいので
カスタマーから離れて、違うコール系の仕事に就いた。
最初は短期間だったが、クレジットカード会社の顧客に向けて
アウトバウンド(架電)する仕事だった。
これがなかなか楽しかった。
そのクレジットカード会社は、めちゃくちゃ収入が高い
顧客を持った顧客しかおらず、こっちから架電しても
落ち着いた人たちがほとんどで、全然怒られなかった。
やっぱり

金持ってる人は心に余力もちげえなおい。


同時に、金持っておらず派遣でぎりぎり食いつないでいる俺自身が
虚しくなり、夜は不安障害が発症し

動悸



めまい


頭痛


耳鳴り


こいつらが同時に毎日のようにきた。
もう死にたかった。マジで・・・。
そして短期がおわり、3社目がはじまる・・・。

To Be Continued….


※見て頂きありがとうございます。よろしければ、フォローと
スキ/コメント等よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?