マガジンのカバー画像

連載/商業空間は公共性を持つか

7
運営しているクリエイター

記事一覧

連載/商業空間は公共性を持つか vol.7_オフラインとオンラインの間の商業空間

連載/商業空間は公共性を持つか vol.7_オフラインとオンラインの間の商業空間

東京・新宿と有楽町に開店した「b8ta(ベータ)」。店内に並ぶ約60㎝×40㎝の区画それぞれに、さまざまなメーカーの製品を陳列する体験型店舗だ。ECの普及と新型コロナによって実店舗の意義が改めて問われる中、「b8ta」はその文脈を採り入れ、「売り場」と「商品の展示・試用の場」を兼ねた店舗空間を提案している。商業空間の公共性という観点から、運営するベータ・ジャパンの北川卓司さんに、「b8ta」の可能

もっとみる
連載/商業空間は公共性を持つか vol.6_「ユニクロ」の店舗空間を解読する

連載/商業空間は公共性を持つか vol.6_「ユニクロ」の店舗空間を解読する

「UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店(以下UNIQLO PARK)」とユニクロの取り組みについて、ファーストリテイリングの森泰彰さん、西野夏樹さんに聞いた。デジタル化が加速する現代においてもなお、リアルな商業空間を重視する同社。 “LifeWear(究極の普段着)”というコンセプトは店舗空間にどう結び付いているのか。UNIQLO PARKの建築的設えや店舗の姿勢から、グローバル企業の公共性を

もっとみる
連載/商業空間は公共性を持つか vol.5_都市の公共性、ユニクロパークの公共性

連載/商業空間は公共性を持つか vol.5_都市の公共性、ユニクロパークの公共性

今回赴いたのは、「UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店」(20年8月号)。屋上を階段状のパーク空間とした、公共的な商業建築だ。公共的空間をどう実現するか、実践面での学びを得るべく、都市戦術家の泉山塁威さんと共に伺った。商業空間は「人の流れ」があるという意味で、泉山さんの実践の場であるストリートにも近い性質がある。都市の視点からユニクロパーク、そして商業空間の公共性はどう映るのかをひも解いていく

もっとみる
連載/商業空間は公共性を持つか vol.4_商業空間が「地に足をつけて生きる」ということ

連載/商業空間は公共性を持つか vol.4_商業空間が「地に足をつけて生きる」ということ

前回に引き続き、建築家の仲俊治さんに話を伺う。資本主義の巨大な流れから少し距離をとり、「小さな経済」とそこから生み出される自治を備えた「食堂付きアパート」。自然の流れに建築をそっと添えることで「小さな循環」を生み、社会に還元する「五本木の集合住宅」。目まぐるしく変化する社会の中、地に足をつけ生活を育むこれらの建築は、商業空間が私たちや社会、地球と共に生き残るためのデザインを提示してくれている。(文

もっとみる
連載/商業空間は公共性を持つか vol.3_「食堂付きアパート」の自律した商いとは

連載/商業空間は公共性を持つか vol.3_「食堂付きアパート」の自律した商いとは

商業空間が持つ公共性を調査・分析する本連載。多種多様な商業空間が多様な人々の受け皿になる一方、社会情勢に左右されやすく、公共施設に比べて安定した持続が難しい。そこで今回は、建築家の仲俊治さんに、集合住宅と食堂、シェアオフィスからなる「食堂付きアパート」について伺う。自律した「小さな経済」と、利用者同士の「自治」が埋め込まれた「食堂付きアパート」から、商業空間における持続可能性を考えたい。(文/西倉

もっとみる
連載/商業空間は公共性を持つか vol.2_自由な行為が連鎖する「喫茶ランドリー」

連載/商業空間は公共性を持つか vol.2_自由な行為が連鎖する「喫茶ランドリー」

「商業空間が持つ公共性」を調査・分析する本連載。今回は、「喫茶ランドリー」(18年5月号)の空間分析と、オーナーの田中元子さんへのインタビューを行った。「喫茶ランドリー」は、空間をあえて分節することや、商業空間の経済活動(補助線)、不便な立地の有効活用によって「マイパブリック(個人が自らつくる私的な公共性)」を実践している。都市で集まることが難しい現状において、小さな拠点が持つ可能性を考える。(文

もっとみる
連載/商業空間は公共性を持つか vol.1_「個性的な公共的空間」としての商業空間

連載/商業空間は公共性を持つか vol.1_「個性的な公共的空間」としての商業空間

2020年5月号から、2022年3月号までの約2年間に渡って掲載した、連載「商業空間は公共性を持つか」。建築家であり、企業の公共性をテーマに研究活動を行う西倉美祝氏が聞き手となり、建築家や店舗運営者などへインタビュー取材を行ってきました。その連載を、noteにて公開します。

「個性的な公共的空間」としての商業空間居場所やコミュニティーなどのテーマが、商業空間において近年頻出している。この連載では

もっとみる