見出し画像

結婚して見えた景色

どうも、渡邊翔太です。

長野県白馬村で、家族で『オーバーグルグル』というペンションを経営する傍ら、Tシャツ作成やデザインの仕事をしつつ、生後半年の娘の育児に奮闘している日々です。

本日は、昨日結婚記念日だったということもあり、色々思考して筆を走らせてます。(スマホだからフリックを走らせる?)

短い文章ですが、最後までどうかお付き合いください。
そして、スキ、フォローぜひお願いします!




2回目の結婚記念日です。
結婚して、2年も経つのか。というのは正直な感想で、結婚してからと言うもの、かなり激動な人生だったので、これこそあっという間!という風に2年間が経っていました。

今日書きたいのは、奥さんが好きで好きででしょうがないというデレデレな話ではなく(苦笑)、人生が動くきっかけをちゃんと受け止めて、前に進む。そのきっかけを与えてくれた家族に感謝する!そして、人生のステージがあがることは素晴らしいこと。そんなことを書いてきます。




20代から僕はバンドをしていたのですが、一緒にやっていた先輩たちが結婚や年齢を機にバンドをすぱっ!っと辞めていく姿を見て、あの夜あんなに語ったのは嘘だったのかよ!なんて思って、結婚することに対してアンチな姿勢を取っている時期がありました。(ほんと嫌なやつ!笑)

と同時に、ライフスタイルを変えず、自分が好きなもの、自分が貫きたいもの。だけを目指すことこそが『人生』だ。とも思ってました。

しかしながら、いざ自分が結婚し、そして移住をきっかけにバンドと距離を置いて、今までの僕の考え方からする【向こう側】に行ったことで本当に沢山の気付きがありました。いかに自分の考え方が凝り固まっていたことか!





人生の段階が上がることに否定的なことって本当によくない。

一生同じことを貫けれることはもちろん素晴らしいけど、この時期はこれを貫く。違う時期はこれを貫く。みたいに違うものを貫けることができるってことも人生の素晴らしい点。




なんかさ。
やっぱり人生経験大事とは言うけど、結婚して家族ができて、一緒に生活する人が増えるってのは、今までとは本当に見える景色が違うし、自分の考え方も変わるもんだな。と自分自身まざまざと感じてます。

そして、人は変わっていくものだから、その変化ってのは、正解だし、変わること自体当たり前で、そして変われるということが何にも変え難く素晴らしいもんだよ。とも思います。

以前の僕は変わっていく奴に、変わっちまったな。なんて後ろ指を指したりしてたけど、人が変わるってのは人生上、超重要なことで、なんなら仲間としてそれを歓迎したり、応援したりしなきゃいけなかったよな。なんて後悔してます。

貫くってことも人生のその時期その時期に貫くものがあるわけで、変わっていっていいと思う。

あの時と同じ気持ちでないからって人間がそっくりそのまま入れ替わる訳じゃない。僕は僕だし、あなたもあなた。





なので。
今の僕は自分自身が好きだし、結婚して良かった。もちろん結婚する前の、僕の人生も大好きだった。
(時が来たら音楽は再開する。この話とは別で、音楽は人生に本当に必要ものだから)

新しい人生を歩めるきっかけになった奥さんには本当感謝してるし、出会えて良かった。これからも一緒に歩いていけたら。なんて思っております。




なんだか抽象的な文章になってしまいました。
長くなってもアレなんで、今回はこのぐらいで!また水曜日に雑文集更新します。

最後に宣伝!!

\オーバーグルグルInstagram/


\Tシャツ注文・デザインのお仕事はこちら/

ご相談、ご依頼はflying_shota@yahoo.co.jpまでお願いします!


長くなりました!
次回は水曜日にまた更新します。

それでは長野・白馬より渡邊翔太でした!またねー!



家族写真って意外にないですよね…。
意識して撮らないと…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?