見出し画像

春の沖縄いいね⑦ 浦添での奇行

ちょうど4月っていうのはコナンの劇場版がやる頃なんですよね。僕も彼女も別にコナンへの狂おしい程の愛を持っているわけではないのですが、劇場でやるとなったら見たくはなります。自分たちがいるところが沖縄であったとしても。

僕たちは車を走らせて、PARCO CITY 浦添のユナイテッドシネマへと行きました。

妙な高揚感がありました。何故かわかりませんが、快感に近い罪悪感がありました。まるで授業中にスマホを触る感じの、全く悪く思っていない申し訳なさです。
ただただ観光地を巡るのも楽しいですが、巡れなかったら楽しくなくなるとは思いませんし、旅行に行かないといけない場所はありません。旅は自由です。その場の直感で奇行に走るのもまた、僕たちがそれで良かったら素晴らしい旅行の思い出になります。
僕たちは沖縄でのコナンを大いに楽しみました。一年越しになりますが、コナン100億超えおめでとうございます。

パルコの中には何でもあります。沖縄に来てから初めてブルーシールアイスを食べました。やや溶けるのが早い気はしましたが、心なしか南国の香りがして、他のアイスとブルーシールの間に隔てる分布線の存在を感じました。

これは卵のそぼろ丼

鳥と卵の専門店鳥玉
沖縄でブイブイ言わせているこのチェーンもパルコ内にありました。
卵は彼女の大好物であり、生命の源の一つでもあります。僕も彼女の教えに感化され、最近は朝に卵を食べるようにしているのですが、食べない日に比べて腹持ちも元気の持続力の桁違いですね。
それはさておき、この鳥玉も、今まで食べた卵料理とは明らかに違う美味さがあるんですよね。
僕たちは当然2人で旅行をしているのですが、写真を見てわかるように、3人前を頼んでいます笑
なんという卵への熱い意欲。
けれども、お腹がいっぱいになってなお、まだ卵が食べ足りません。なんというか、他の卵以上に、卵の中の旨み成分が豊富な気がします。

だし巻き卵のセットご飯も五穀米に変更できる。やや唐揚げが邪魔
こちらはシンプル、卵かけご飯。卵2個付きという贅沢仕様。
3人前、完食。

地元のイオンモールで過ごすように普通にデートしました。
沖縄の人にとっては沖縄も地元なのだから、普通にモールで遊ぶんだよな、という当たり前で、なんなら失礼な気づきも得ました。
パルコ内に古着屋を発見して物色。古着屋デートは楽しいですね。彼女のセンスを味わえるまたとないチャンスです。
沖縄でも日常を過ごしたことで、観光するよりも時間がゆったりと流れ、かえって2人で沖縄にいることの幸せを実感できたことが不思議でした。

夜が近づいてきたので那覇市に戻ってきました。
モノレールが世闇で光っています。

ゲストハウスには戻らず、ちょうど半袖で過ごしやすい気候の中、夜の沖縄を歩きます。
お酒が飲みたいです。


続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?