見出し画像

富美菊酒造(羽根屋)さんで心を動かされた話

約3年前の2021年4月23日、某会社の日本酒の会に富美菊酒造(羽根屋)さん女将の羽根さんをお招きしてオンライン試飲会を実施したんです。
その際、温かいお人柄の女将さんとのお酒談議に花が咲き予定してた約2時間があっという間に終了。

「もっとお話を聞きたく富美菊酒造さんにお伺いしたい~」とお伝えしてから約3年の月日を経て今回嬉しいことに実現。
(現在一般の蔵見学をお休みされているにも係わらず、女将さんにはわたしの我儘を特別に受け入れていただき感謝してます)

やはり酒蔵は特別な空気感が漂う場所、心が自然と清らかになる感じがします。
そんな中、酒蔵は驚くことに若い従業員が多く活気がある。わたしのお会いした従業員の方はみな挨拶も言葉遣いも丁寧で思いやりもある。
酒蔵って、わたしの先入観からか、ぶっきらぼうな職人が多いイメージとはかけ離れていた。

女将さんと半日お話をしてわかったこと、それは女将さんの

  • お人柄(美人でお茶目な一面も😊)

  • お酒に真摯に向き合う姿勢

  • 品質にこだわり美味しいものを届けたい気持ち

とともに、そのためには、

  • 酒蔵業界を正しく守りたい

  • 微生物を含めた生き物すべてが暮らす豊かな自然環境を守りたい

  • 日本の文化・伝統を守りたい

という熱い想いが滲み出ていたことが富美菊酒造の社風として従業員にも伝わてるんだな-と。

その想いの集大成が、世界でも評価される美味しいお酒!、になると。

今回、酒蔵を見学させてもらって写真をたくさん撮ったけど、富美菊酒造さんの美しく素晴らしいHPが秀逸なので是非ご覧ください
こだわりが伝わり見応えありますよ-!

さらに、わたしが主催したオンライン試飲会の記事をご覧いただくと、
さらに、理解が深まり虜になってしまうかもしれません(笑)

富山県の美しい環境を記した記事 ↓


ここから下は今回わたしが撮った写真です。

ジェット水流でお米を洗う
10㎏ずつ小分けして秒単位で測る繊細な給水管理の工程
お酒の試飲
隠れ家的なお店で食事
もちろん「羽根屋」のお酒を持ち込み
ガラスの街・富山市のガラスの御猪口

今回、富美菊酒造さんにお伺いした日は2024年4月23日、オンライン試飲会をしてお伺いしたいとお願いした日が2021年4月23日。
偶然にも3年後の同じ日、もう3年もたったのかと思いつつ、なぜか不思議なことだな~と思う。

富山県の美しい街を見て富美菊酒造(羽根屋)さんの酒蔵見学をさせてもらったことは、わたしにとって感激とともに人生の学びとなる有意義な時間を過ごすことができました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

食彩アドコム @ 食こそ温故知新
サポートをしていただけたら大変嬉しいです! 循環生活の潤滑油として使わせて頂きます(^^) Mail:contact@shokusaiadcom.jp