マガジンのカバー画像

志×技能×高等教育=新しい職人学校創設プロジェクト

95
大きな社会問題となっている建設業界の職人問題と、高等教育からドロップアウトする若者の増大の両方の課題を解決する新しい学校創設プロジェクトの歩みを書き溜めて行きます。
運営しているクリエイター

#論語

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動① 〜出逢いこそが宝〜

2つの課題を解決する新しい職人養成学校の胎動① 〜出逢いこそが宝〜

私が代表を務める株式会社四方継はいわゆる大工工務店で、社員大工による施工ができる分しか工事を請け負いません。なので、若者の採用を積極的に行い、育成に努めてきました。現在も、3年生、6年生の若手大工が目覚ましい活躍をしてくれており、今後の成長が本当に楽しみです。翻って建築業界全体を見渡すと圧倒的な高齢化が進んでおり、あと10年もしないうちに深刻な職人不足になるのが目に見えて明らかな状況です。建築現場

もっとみる
やっぱ、まずは論語っしょ

やっぱ、まずは論語っしょ

先の週末に全国で大きな反響を呼んでいる「夢見る小学校」の上映会が神戸で行われ、今年から本格的に教育事業に乗り出した私としては、ここは押さえておかなければならぬと意気込んで参加してきました。
通信簿もテストも内申書も教科ごとの時間割もない。体験学習と言われるプロジェクト中心の教育を行っている小学校のドキュメンタリー映画は、現在のテストの点数に優劣、ほぼ暗記力が成績の優劣を決める学校教育とは全くかけ離

もっとみる
職人育成のWスクール、マイスター高等学院で大学の素読をする理由

職人育成のWスクール、マイスター高等学院で大学の素読をする理由

構想から1年経たずして、この4月に開校した職人育成の通信制高校、マイスター高等学院の授業が始まりました。2023年度の新入生はたった1人ですが、これまでの職人とは全く違うキャリアを身に付けてもらうべく、社会で活躍し、未来を創造するための本質的な教育カリキュラムをスタートさせています。

学ぶを俯瞰する初回の授業では、3年間の高校生活を通して身に付けるスキルや知識、そして職人である前に人としての在り

もっとみる
あるモノはある

あるモノはある

この4月、新しく職人育成の高校、マイスター高等学院神戸校を設立しました。授業を始めるタイミングで対話型AI、チャットGPTの運用が公開されたのは、本格的に教育業界に足を踏み入れたばかりの私にとって、とても大きな出来事でした。
マイスター高等学院は通信制のWスクールでそのカリキュラムは大学に進学することを目的にせず、実社会で大きく活躍する、新しい時代の職人を輩出することです。オリエンテーションで生徒

もっとみる
マイスター高等学院の授業で大学の素読を行う理由

マイスター高等学院の授業で大学の素読を行う理由

「大学の道とは明徳が明らかにすることなり。」とは、孔子の弟子達が編纂した有名な大学の冒頭の一文です。この春、新たに開校し、授業を開始した職人育成の高校、マイスター高等学院では午前中は古典を学ぶカリキュラムが組まれており、まずは仮名大学の素読からスタートしています。
姿勢を正し、25分間の素読の後、一節ずつの意味を丁寧にひもといて、半年ほどで15歳の若者が大学を完全に理解出来るようになります。大学が

もっとみる