見出し画像

レモンの香り爽やか☆レモンドーナツ♬美味しさの秘密は?!

https://stand.fm/episodes/60350879be97429124ddc825

ホットケーキミックスで作るレモンドーナツ

保育園のおやつで大人気だった簡単レモンドーナツ。これが、爽やかで
とっても美味しいんです!

【材料】(作りやすい分量)

ホットケーキミックス 150g
豆腐 100g
カッテージチーズ 30g
レモン汁 小さじ1~2
レモンの皮  適量
豆乳又は牛乳 適量
揚げ油    適量

スーパーで売られているホットケーキミックス、大袋の中にいくつか小袋が入っているタイプがあります。その小袋が大体150gなので、その分量に合わせました。

【作り方】


1.レモンの皮は、黄色い部分のみを軽くすり下ろす。
 皮をすりおろしたら、レモン果汁を搾っておく。
 ※ 防カビ剤を使っていない国産レモンがオススメ。

2.ボールにホットケーキミックス、豆腐、カッテージチーズ、レモン汁、
 すりおろしたレモンの皮を入れて混ぜ合わせる。

3.豆腐の水分だけでは混ざりにくい、かたい場合があるので牛乳又は豆乳を
 加えて調整する。
 ※ かたさは、少しかため、スプーンで丸められるくらい。

4.160~170℃に熱した油で中に火が通り、きつね色になるまで揚げる。
 ※ 油の温度が高いと、中まで火が通らないうちに表面が焦げるので注意。

揚げる時に、アイスクリームをすくうディッシャーがあるとキレイな丸に仕上がるります。1つの大きさが分かり、均一に仕上がるので保育園おやつでは便利に使用しています。

美味しさの秘密は?!

ホットケーキミックスを使うので、粉やベーキングパウダーを調整することもなく、とても簡単に作ることが出来ます。
美味しさの秘密とは、豆腐カッテージチーズです☆

豆腐を使うのは、栄養面もありますが、なんと言ってもふんわり仕上がって食べやすくなります。ホットケーキミックスだけだと、少しかたくなる、パサつくような感じがありますが、豆腐を使うことによって解消されます。豆腐の味は殆ど感じず、言われなければ分からないと思います。

そしてカッテージチーズを加えることで、コクがでます。
クリームチーズを加えるレシピもありますが、エネルギー(kcal)はカッテージチーズの3倍くらいになってしまいます。今回のように油で揚げるドーナツにはカッテージチーズの方が良いと思いました。
カッテージチーズはクリームチーズと比べて、たんぱく質が1.5倍、脂質は約1/5 、高たんぱく低脂肪で、さっぱりとしているので、サラダのトッピングに使って頂くのもオススメです。

「一瞬でなくなりました!」

保育園の保護者の方にご家庭でも作って頂けるように、自由に持ち帰れる配布用のレシピを作ったところ、早速「家でも作ってりました!」とのご報告を頂きました。その方は3人のお子さんが通っていて「レシピの3倍の量で作ったけど、一瞬でなくなりました~!」と。(≧∀≦)
3倍量が一瞬でって、スゴイな!と思いましたが、とっても嬉しいご報告でした。

レモンドーナツ、いかがでしょうか?
ドーナツだけど、レモンの爽やかな香りで、しつこくなく、豆腐とカッテージチーズ効果で外側カリッと、中はもっちりした食感が楽しめます♬


stand.fm大人の給食室では、食や健康、栄養についてお話しています。
音声でお届けする料理LIVEも定期的に開催しているので、是非遊びに来てくださいね!
☆公式LINEご登録で、毎月10分で作れちゃうレシピカードをプレゼントしています!お気軽にご登録ください♬

▽公式LINE

▽管理栄養士しょくみofficial site

▽stand.fm大人の給食室

▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,139件

#イチオシのおいしい一品

6,238件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?