見出し画像

どうやって食べる?!「おから」

昨日は「おからの効果効能」についてお話しました。
今日は「おからの食べ方、活用法について」

おからの食べ方

「おから」で作る料理と言うと、
「卯の花」くらいしか思い浮かばなかったりしますが。(^^;;

パン粉の代わりにハンバーグ、つくねのつなぎに使う、
これは、あまりおからを食べている感覚がないのでオススメです!

生のおからは日持ちしないので、
乾燥した状態のおからパウダーが便利です!
おからパウダーは、ドレッシングに混ぜる、ポテトサラダに混ぜる、
と言う使い方も出来ますが、あまり入れすぎるとボソボソします。(^^;;

ヨーグルトに


私は、毎朝ヨーグルトにおからパウダーを入れています。
ヨーグルトだったら、混ぜてしまえばボソボソしないし、
ふりかけのように、パパッとと入れるだけなので簡単!

何よりお腹スッキリ快調です。
是非試してみてくださいね。

おからパウダーの中には、加熱して食べるタイプも
あるのでご注意を!

管理栄養士しょくみofficial site
https://shokumi.com/

stand.fm大人の給食室https://stand.fm/channels/5fe1c8081507426ac8f20a8a

Instagram 
 https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/

YouTube
 https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A

Twitter 
 https://twitter.com/shokumi3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?