マガジンのカバー画像

私のnote参考書

3
ステキなクリエイターの方々のnoteをまとめていきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

「はじめてのPRバイブル」(13000字)

お久しぶりです、大倉です。前回のnoteからだいぶ日にちが経ちました。前回書いた人生初のnoteは、かなり難解なトピックでマス受けしないことはわかっていたのですが、それなりに話題になりました。色々なところで反響があったようで、ありがたいことにnote公開翌日には複数の出版社様から出版依頼が来たり(現状予定はしていませんが)、某大手広告代理店の提案書にこのnoteのフレームワークが使われたり、多くの

もっとみる
note急成長のカギ、「グロースモデル」徹底解剖

note急成長のカギ、「グロースモデル」徹底解剖

note急成長の秘訣、それは「ひとつのKPIではなく、”グロースモデル” で、バランスよく施策をまわしたこと」かもしれません。

この「グロースモデル」とは一体なんなのか。noteの開発を語るうえで必須用語であるものの、全体像が語られることはありませんでした。

そこでnoteのプロダクトマネージャー(PdM)である石坂さんが、グロースモデル発案者でCXOの深津さん、グロースモデルに沿った開発と運

もっとみる
書くことで人生変わり続けてる僕が、誰でもnoteを始められる超具体的な方法を教えるよ!!

書くことで人生変わり続けてる僕が、誰でもnoteを始められる超具体的な方法を教えるよ!!

そんな声、めちゃくちゃいただきます。
もったいない!これほんとあと一歩。あと一歩なんですよ。。

今でこそ、書きまくってる僕ですが、初めは同じような感じでした。ただ、今振り返ってみるとシンプルに当時は「やり方が具体的にわからなかっただけ」なんじゃないかと思います。眼の前で誰かに投稿できるところまで準備してもらえたらもっと早く始められてたなっと。

そして、やり始めると楽しさもわかるし、楽しさがわか

もっとみる