納 翔一郎/Naya Shoichiro

大阪府富田林市出身|事務職(12年10ヶ月)→カスタマーサクセス2年生|34歳|自治体…

納 翔一郎/Naya Shoichiro

大阪府富田林市出身|事務職(12年10ヶ月)→カスタマーサクセス2年生|34歳|自治体業務×ChatGPTを考える人|地域団体「KONGO BASE」代表|大阪府モルック協会 理事|情報発信・コミュニティ・地域づくり・官民連携・業務改革・文章生成AI|気軽にフォローしてください!

最近の記事

肩書きは関係ない!地域活動への参加と個の力が紡ぐ未来

先日、地域の未来を考える会議に市民公募枠で参加してきました。そこには様々な肩書きを持つ人が参加していたのですが、「何も肩書きを持っていなければ活動・会議に参加してはいけない」と思ってしまい、地域に一歩踏み出せない人がいるかもしれないと、ふと感じました。 地域活動に参加することは、個人の肩書きや地域での地位にとらわれずに行うことができます。これが当たり前の状態であり、かつ、地域への当事者が増えていくことが、本当の意味での地域の未来をつくっていく方法だと思います。本記事では、肩

    • 細かいタスクを効率化!地域活動でのChatGPT活用術

      ChatGPTが世の中で盛り上がり始めて、早くも1年程が経ちました。ChatGPTは毎日使うようなツールでないものの、使い方を知っておくことで日常を効率的にアップデートさせてくれる最強のツールだと感じています。 そんな便利なChatGPTですが、私は公私の様々な場面でほとんど毎日活用しています。多くの場面で「便利だ!」という実感を得ているのですが、今回は私も日々活動しながらChatGPTを活かせている「地域活動」の場面に注目して、ChatGPTの活用術をご紹介できればと思い

      • 【富山県南砺市】圧倒的な大自然と歴史・文化・人を感じる街でのワーケーションモニターレポート

        2024年2月13日から16日まで、富山県南砺市のワーケーションモニターに参加してきました。私にとって初のワーケーションで不安もありましたが、観光協会からの丁寧な情報提供もあり、終わってみれば仕事も観光もとても有意義で、あっという間の時間でした。 何よりも富山県南砺市の自然・歴史・文化、そして、現地の人はみんな素敵でした。私は全国各地を旅している(国内は全都道府県踏破している)のですが、今までの旅と比較しても、お世辞抜きで満足度はかなり高いです。 人のご縁から訪問すること

        • 仕事のパフォーマンスと健康状態を万全に保ち続けるために、変えたこと・辞めたこと。

          2023年は、転職により仕事環境が変わった1年でした。特に、出社勤務からフルリモートワークになったことは、非常に大きな変化でした。 しかし、フルリモートワークで働き始めた当初、猛烈な眼精疲労や肩凝り、頭痛などに悩まされていました。また、転職前から続けていたプライベートな活動も変わらず継続していたこともあり、仕事のパフォーマンスと健康面に影響が出そうになっていたことが気になっていました。 このように感じてた私は、仕事のパフォーマンスと健康状態を常に万全に整えるために、いくつ

        肩書きは関係ない!地域活動への参加と個の力が紡ぐ未来

          私の年末年始の読書記録【2023年-2024年】

          あけましておめでとうございます。 2023年は大変お世話になり、誠にありがとうございました。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 私は昨年に続き、ゆっくりとした時間を過ごしながらも、毎日どこかに必ず読書を入れるインプットを欠かさない生活をしていました。寝正月を避けるために意識的に読書をしたのですが、そのおかげで充実した時間を過ごすことが出来ました。 今年の年末年始は4冊の本を読んだので、本記事では、それらの本を簡単にご紹介します。 私の年末年始の読書記録2023

          私の年末年始の読書記録【2023年-2024年】

          【大久野島】うさぎ島に初上陸!うさぎと歴史と自然を肌で感じた旅の記録

          2023年12月9日-10日。 12月なのに薄い長袖1枚でも心地良い気温の中、友人たちと"うさぎ島"と呼ばれる大久野島へ行ってきました。 大久野島は1周4km程しかなく、気持ち良い距離感で歩ける島でした。うさぎと大自然だけでなく歴史もある島での滞在は、とてもリフレッシュと学びが大きいでした。今回は、うさぎ島滞在の記録をお届けします。 約600羽のうさぎが暮らす島!大久野島は、瀬戸内海にある「瀬戸内海国立公園」に指定されている島です。所在地としては広島県竹原市となり、大阪か

          【大久野島】うさぎ島に初上陸!うさぎと歴史と自然を肌で感じた旅の記録

          一歩ずつでも、確かに前に進んでいる。

          お久しぶりです。 約半年ぶりの更新となります。 前回の更新から、気付けば夏が始まって終わり、秋は瞬間的に過ぎ去り、冬がやってきました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私は、転職1年目の仕事にしっかりと軸足を置きながら過ごしていました。"仕事"と"自己啓発"ばかりしながら、たまに遊びに行くというライフスタイルです。 久しぶりに落ち着いてnoteと向き合えたタイミングなので、この場で一気に半年を振り返って、また明日からの一歩に繋げたいと思います。個人的な振り返り記事なので

          一歩ずつでも、確かに前に進んでいる。

          1ヶ月間で約10冊のインプットをしてみた!ChatGPTの書籍・雑誌・資料をたくさん読んで感じたことや学んだこと

          今、世間を賑わせているChatGPT。 私は今まで、ChatGPTをPC・スマートフォンアプリで触りながらも、どのように活用するのが正解か、また、何に気をつけなければならないのかを全然理解していませんでした。 また、話題としても強いキーワードになっているにもかかわらず私自身の浅い知識に対して、強い危機感を覚えていました。 そこで、2023年6月を「ChatGPT超インプット月間」と位置付けて、書籍7冊・雑誌4冊・資料4種などの様々な媒体によるインプットを行いました。 「どの

          1ヶ月間で約10冊のインプットをしてみた!ChatGPTの書籍・雑誌・資料をたくさん読んで感じたことや学んだこと

          【講演記録】近畿大学で"繋がりの力"をテーマにお話しました!

          2023年6月6日(火)。 近畿大学にて『なぜ今の時代に"繋がり"が大切なのか?〜繋がりの力×プロデュースの力』というタイトルで、60分ほどの講演を行いました。 「もう少し言葉を噛み砕きながら学生たちに対してお話すればよかった」という反省点はありながらも、とても積極的で素敵な学生との出会いもありましたので、私にとっては学びと新たな繋がりのあった良い機会になりました。 今回は、私が近畿大学でお話した経緯と概要、その他の出来事について、記録的にご紹介いたします。 近畿大学での

          【講演記録】近畿大学で"繋がりの力"をテーマにお話しました!

          なぜ越境体験が大切なのか?私が様々なコミュニティ活動を続ける5つの理由

          私は社会人になってから10年以上、現在も継続して、様々なコミュニティの代表、または、参加をしています。 その規模感も、自治体単独規模のコミュニティから、都道府県規模・全国規模の公務員コミュニティ、そして、地域コミュニティ、異業種コミュニティなど多岐にわたります。 なぜ私が様々なコミュニティ活動を行なっているかについて結論から言うと、主に「自己成長」「自己実現」と「自分を守るため」が理由となります。 今回は、私が様々なコミュニティ活動を続け「越境体験」を大切にしている5つの理

          なぜ越境体験が大切なのか?私が様々なコミュニティ活動を続ける5つの理由

          初対面の自治体職員との会話を弾ませるために、私が事前に準備をしている4つのこと!

          何事においても、準備は大切です。 様々な場面で「準備が9割」と言われるように、事前の準備で全てが決まると言っても過言ではありません。 私は社会人になってからずっと変わらず、初対面の自治体職員とお話するときには話題の準備をしてから臨むことを意識しています。 準備の時間としては長くても30分くらいでササっと行うレベルのものなので、実際は頭の片隅に軽く残すくらいのインプット量・質です。 しかし、この準備を実施するだけでも、本当に会話の質や関係性が良くなることを日々実感しています。

          初対面の自治体職員との会話を弾ませるために、私が事前に準備をしている4つのこと!

          わたしとスターバックス

          私は、スターバックスが好きです。 純粋に"スタバのコーヒーが好き"ということもありますが、それ以上に"居心地の良い空間"で"スタッフのホスピタリティに惹かれている"ということが強いです。 そのため、私はスターバックスの飲食を含めた"体験価値"にお金を支払っているという感覚です。 本記事では、その"体験価値"を分解して、一つずつ言語化してみました。 稚拙な文章ではありますが、私のスターバックスへの愛と感謝が伝われば嬉しいです。 美味しいドリップコーヒーを楽しむ!私は、スタ

          わたしとスターバックス

          【大阪府富田林市】風情ある町並みで楽しむお雛様!『寺内町四季物語「春」じないまち雛めぐり』へ行ってきました!

          2023年3月12日(日)に富田林寺内町で開催されていた『寺内町四季物語「春」じないまち雛めぐり』へ行ってきました。 『寺内町四季物語「春」じないまち雛めぐり』 は、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』や映画『燃えよ剣』などのロケ地にもなっている富田林寺内町の民家や沿道などに、お雛様や菜の花が飾られているイベントです。 私は毎年訪問しているイベントでコロナ禍はひっそりとした開催でしたが、今回はコロナ前を思い出させるような賑わいがありました。 風情ある町並みで開催の春

          【大阪府富田林市】風情ある町並みで楽しむお雛様!『寺内町四季物語「春」じないまち雛めぐり』へ行ってきました!

          初めてのリモートワーク生活は、充実した日々になっている。

          私のリモートワーク生活、早くも1ヶ月が経ちました。 最初は「きちんと仕事ができるかな?」など不安を持ってスタートしたのですが、今となってはとても充実した日々を過ごしています。 本記事では、私がリモートワークを実践して感じていることをご紹介します。 リモートワークにも良し悪しがありますので、「どんな風に仕事しているのかな?」と気になる人は、一つのご参考にしてください。 通退勤時間がなくなり、たくさんの時間が生まれた!リモートワークになって一番良かったことは、通退勤の時間がな

          初めてのリモートワーク生活は、充実した日々になっている。

          私が仕事でこころがけている4つのこと

          みなさんは、仕事で心がけていることはありますか? 私には、10年以上ブレていない心がけていることがいくつかあります。 本記事では、私が仕事で心がけている4つのことをご紹介します。 対外的にもお話させてもらうことが多い内容ではありますが、一つのご参考としてご覧ください。 「心がける」の意味を知る!まずは、「心がける」の言葉の意味から考えてみます。 インターネットで調べると、コトバンクには以下のように書かれていました。 「気をつける(be careful)」は、少し後ろを向

          私が仕事でこころがけている4つのこと

          【読書メモ】『1000億円のブームを生んだ 考えぬく力』

          2023年2月5日、『1000億円のブームを生んだ 考えぬく力』を一気読みしました。 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の開設に至るお話をはじめ、著者の須永珠代さんの物語と想いが伝わる1冊でした。 私にとって本書は共感できる内容が多く、また、今後も大切にしたいマインドが数多く書かれていました。 今回は、本書の読書メモを記録として残しておくものです。 みなさんも是非読んでみてください。 『1000億円のブームを生んだ 考えぬく力』書籍概要 名称:1000億円の

          【読書メモ】『1000億円のブームを生んだ 考えぬく力』