見出し画像

マルチリンガルが語る ~語学で狙う逆転~

こんばんは、しょうごです^^

自分が実家に帰っていることもあり、ふと頭に戻って来た、昔の思い出から始めます。

多分これは誰にも語ったことがないと思います。

小学校での出来事

小学校1年の頃、僕は一度だけランドセルを持たず登校しました。

もう一度言います、僕はランドセルを持たずに、小学校に行ったのです。。

そんなことあり得るのかと思いますが(;^ω^) 

校舎に向かう途中にある体育館の前でそのことに気付いたけど、遅刻するのでそのまま向かったそうです。その日、荷物が多かったというのが唯一の慰めですね(笑)

自分の記憶はもうなく、それにまつわるエピソードを覚えているだけです。

喫茶店

結構最近まで、学校の先生がこの出来事を、面白おかしく他の場所で語ったと僕は理解していて、けしからん先生だと思っていました。

ですが、再度母に確認したところ、これをとある喫茶店で語ったのは僕の父で、そこのおばはんが笑っていたのは事実だけど、担任の先生は将来あの子(僕)は大物になる?とか言っていたそうです。

どこか抜けていて、何のとりえもない人間のその後

前置きが長くなりましたが、僕はこのようにどこか抜けているところもある人間で(今も)、学生時代の成績も普通、スポーツも普通、まったく目立たない存在でした。

ですが後年、それぞれのレベルは違えど4か国語を話せるところまでは来て、英語と中国語を使って仕事をしていて、語学力や知識を生かして語学イベントを主催しています。

語学力アップで、逆転人生狙っていきましょう

僕などは、まだまだぶちかましてやったというレベルでは無いかも知れません。

また、語学力だけでその人の人生を劇的に変えることは、そう無いことかも知れません。

ですが、語学を通じて自分に自信を持ち、人生で飛躍をする人が今後沢山出てくると良いなと願っております。そして、その可能性を僕は信じたいと思っております。

なのでこれより後も、このブログや自分が主催するイベントで、その一助になれるよう頑張ってまいります。

そういうわけで、今日はやや短めのお開きとなりますが、今後とも当ブログの応援、どうぞよろしくお願いします^^

おわり

≪twitter≫ ※各種外国語や国際交流など、色んなことをつぶやいています!https://twitter.com/0084shogo
≪僕が管理する外国語のMeetup グループ≫
https://www.meetup.com/Osaka-Polyglots-Meetup/
≪読書メーター≫
https://bookmeter.com/users/685980
≪僕と友人が主催する外国語イベント facebook ページ≫
https://www.facebook.com/OsakaMultilingualGathering/

138/ 12221/ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?