中国語の繁体字と簡体字について


こんばんは!しょうごです^^
今週後半から、本格的な夏が始まりそうですね♪
今から水分のこまめな補給、十分な睡眠、心掛けていきましょ☆彡

ではいきます!

中国 (大陸): 1950年代頃から、簡体字が採用され始めた。
韓国・香港・台湾: 繁体字使用 ※韓国では漢字はほとんど使われていない(数十年来の議論が続いている)
日本: 繁体字と簡体字の中間。

繁体字が美しいとか、繁体字こそ本当の漢字とか色々な意見があります。使用者によると思いますが。

僕個人の感想ですが、20年かけて簡体字を受け入れてきたので、もうこれで良いという感じです(笑) 正直、台湾系の繁体字を目にすると、やはり少し意味を考えてしまいます。

美しいとか、本物かどうかとか、そんなことにこだわるほど、僕の人生に余裕はありません(笑) 台湾や香港の人が使ってくれているから、たぶん絶滅することは無いでしょう。台湾・香港の人、ありがとう!今後とももよろしくお願いします!

そういうわけで、僕は関わる人の大部分が大陸の人なので、今後も簡体字を使っていきます。

あと、自分が学習したのが、大陸系なので、文字的にも音的にも、やはり大陸系に親近感を覚えます。

日本人が中国語を勉強する場合、大陸系(簡体字)、台湾系(繁体字)、どちらにせよ慣れない漢字を使わないといけません。幼いころから漢字に慣れ親しんでいるというアドバンテージがあるとはいえ、少しばかりハードルがあるというのが、現実ですね。

やはり文字的な意味でも、大陸系と台湾系、どちらを学習するかは明確に決めた方が混乱しなくて済むでしょう。使用者の数でいくと、間違いなく大陸系(簡体字)の方が多いです。自分の好み、実利を冷静に考えて取り組むのが良さそうです。

おわり

≪twitter≫ ※各種外国語や国際交流など、色んなことをつぶやいています!
https://twitter.com/0084shogo
≪僕が管理する外国語のMeetup グループ≫
https://www.meetup.com/Osaka-Polyglots-Meetup/
≪読書メーター≫
https://bookmeter.com/users/685980
≪僕と友人が主催する外国語イベント facebook ページ≫
https://www.facebook.com/OsakaMultilingualGathering/

45/2724

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?