マガジンのカバー画像

アメリカ大陸縦断記〜アメリカ編🇺🇸〜

6
カナダから歩いて国境を渡り入国 街歩き、カフェ巡り、野球観戦…ニューヨークでの1週間🗽
運営しているクリエイター

記事一覧

【アメリカ大陸縦断記Day10🇺🇸】アッパーイースト/ウェストサイドをぶらぶら

【アメリカ大陸縦断記Day10🇺🇸】アッパーイースト/ウェストサイドをぶらぶら

10/10(月)

朝ごはんのテーブルでまたもノブさんの熱い語りが始まった。「目的を決めてそこに向かってどう効率よく進んでいくかっていうのが俺の考え方なんだけど、今こうしてフラフラしてる時間なんてあるの?」と言ってきたので、「確かにそれは大事かもしれないが、効率だけを追い求める無駄のない人生なんて面白くない」と少しカッとなって反論した。

今日はありがたきお言葉というよりも鬱陶しいという気持ちが上

もっとみる
【アメリカ大陸縦断記Day9🇺🇸】ノブさんとの出会い/ブルックリンを歩く

【アメリカ大陸縦断記Day9🇺🇸】ノブさんとの出会い/ブルックリンを歩く

10/9(日)

今日から朝ごはんの食卓にノブさんが加わって4人になった。ノブさんは祖父のいとこで今は日本にいるが、長らくニューヨークに住んでいた。「仕事何してる?」とか「これからどうするの?」という質問から始まり、気づけば半分説教みたいになっていて「え、なんでニューヨークまで来て説教されてるの?」と少しムッとした。

仕事を辞めて旅をすると友達に報告すると100%「いいじゃん!」とポジティブな反

もっとみる
【アメリカ大陸縦断記Day8🇺🇸】大都会で孤独を感じる

【アメリカ大陸縦断記Day8🇺🇸】大都会で孤独を感じる

10/8(土)

朝ごはんは8時。今日からニューヨークに来る親戚のノブさんの話や、トムとアッコおばちゃんがニューヨークでどういう家に住んでいたかの話を聞いた。昔住んでいたアパートは8thアベニューの治安の悪いエリアで、下の階の住人が10歳くらいの娘を罠に男を部屋に連れ込みそこでナイフで脅して金を取っていたらしい。男も子供相手に部屋に来たわけだから警察に通報できず、結果としてうまくいくという話だった

もっとみる
【アメリカ大陸縦断記Day7🇺🇸】生で観るメジャーリーグのポストシーズンは最高に熱かった

【アメリカ大陸縦断記Day7🇺🇸】生で観るメジャーリーグのポストシーズンは最高に熱かった

10/7(金)

6時に起きた。朝ごはんの前にイーストリバー沿いをランニング。気温も少し涼しいくらいでちょうどよく、朝日が顔を照らして気持ちよかった。

帰ってシャワーを浴びて朝ごはん。ご飯を食べながら政治の話になって「日本は核兵器を持つべきだ」とかそういう話になって正直聞いていられなかった。トムの父は軍人で、ウェストポイントを卒業後にMITで学んだという。トムが生まれた時は日本にいたので最初日本

もっとみる
【アメリカ大陸縦断記Day6🇺🇸】ニューヨークの街歩きを堪能

【アメリカ大陸縦断記Day6🇺🇸】ニューヨークの街歩きを堪能

10/6(木)

朝6時に目が覚めた。メッツとパドレスのワイルドカードゲームが明日からあり、しかも明日のパドレスの先発がダルビッシュということでチケットを購入できるか調べてみる。遠目の席でも3万くらいして高い...と思ったがせっかくの機会なので勢いよくポチった。

家を出たのは10時。青空が広がりとてもいい天気だ。ひとまずグランドセントラル駅まで歩くが、6年前に1か月ほどインターンをしていた時を思

もっとみる
【アメリカ大陸縦断記Day5🇨🇦🇺🇸】ナイアガラの滝で歩いて国境を越える/電車・バスで12時間の大移動 最後に事件は起こる

【アメリカ大陸縦断記Day5🇨🇦🇺🇸】ナイアガラの滝で歩いて国境を越える/電車・バスで12時間の大移動 最後に事件は起こる

10/5(水)

目が覚めたのは2時くらい。しっかり眠れたのでもう一度寝る気もせず、かといって特に何かをやる気にもならないのでスマホをいじる。YouTubeでとある動画をみたのがきっかけで色々と思考が巡り、気づけば朝の6時になっていた。8:20の電車に乗るのでそろそろ起きて散歩でもするかと思うが体が起き上がらない。

結局7時すぎに外に出て、今日は移動が多いので水と軽食を買うためにスーパーを探しな

もっとみる