見出し画像

Obsidianとegwordによる入学式の祝辞のつくり方

しょっさん、最後の入学式祝辞をお話ししてきました。

なげーよって言われたのでがんばって短くしました。それでもなげーよって言われました。確かに長い。

さて、卒業式の祝辞は Pages を使いましたが、物書堂シンパとなった私は egword Universal 2 で清書をしました。流れ的には Obsidian からのegword Universal 2 です。

egword Universal 2 については別の機会でも紹介しますが、レビュー通り「メッチャ軽い」です。使い勝手も悪くなくて、カーソルが Emacs キーバインドで操作できる時点で神様です。キーバインドの設定もできたら文句なく世界一です。

縦書きでも使いやすい。横に繋がっていくのも尚良い。今回は明朝です。

さて、入学式の祝辞は7年ぶり二回目です。作り方も査読プロセスも原則は卒業式の祝辞と同じです。今回は妻のレビューというかディスカッションが多くはいったので、前夜にはほとんど完成しました。
が、結局直前まで修正してしまうというサガ

卒業式と異なるのは「会長から伝えたい事」の内容と「先生方へ」が追加されます。

会長から伝えたい事

「学校生活をおくる上で大切な事」を伝えます。今回は愛社精神あふれるキーワードです。弊社が最も大切にしている事です。「信頼」でした。

キーワードを一つ決めるというのもありますが、必ず伝える事があります。生徒たちにどのように学校生活を過ごして欲しいか。これはPTA会長としての理念として私が持っているものです。私の理念は「安心・安全な学校生活」です。これらを組み合わせて伝えたい事をまとめました。

先生方へ

そしてもう1つ。先生方へ伝えたい事です。ちゃんとやれよって話です。7年前の初めての時にも入れています。「指導してください」って書いてありますが、伝える時に思い切り省略してしまって、ただ単に「よろしく」になった事は恥ずかしい想い出です。ツライ。

ということでどっかに Perfume の歌詞の一節がはいっています。当ててください。接続詞に違和感があるのですぐ分かるようになってます。

ということで全文。

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

このうららかな春の良き日に、入学式が挙行できます事を大変喜ばしく感じております。また、本日は大勢のご来賓、地域の方々にご臨席を賜り、心より感謝申し上げます。

PTAを代表いたしまして、一言お祝いのあいさつを申し上げます。

新入生の皆さん。

みなさんへ一つお伝えしたい事があります。
それは「信頼」です。

新しい中学校生活。算数が数学になるように、みなさんの本分である学業は専門的な内容がより深まり、小学校の頃より難しい授業が中心となっていく事でしょう。

授業だけではありません。小学校にはなかった部活動や生徒会などの活動もあります。学業を進めていくだけではなく、新しい仲間と力を合わせることも必要になってきます。

そこで重要になるのが「信頼」です。信頼される人になりましょう。

みなさんは、いろいろな小学校から、この×××中学校へ入学してきました。

小学校とはちがう新たな環境で、新しい出会いを果たすでしょう。新たに巡り合う一人ひとりには個性があります。得意なことや苦手なことも、みんなちがいます。例えば音楽や英語が得意な人もいれば苦手な人もいます。むしろできない事の方が多いのではないでしょうか。だからこそ、人はみな、補いあって助け合って生活をしています。

色んな人と笑ったり泣いたり語り合ったりするけど、みんなが安心して、安全に学校生活をすごしていくためには、一人ひとりの個性を理解して認めあうことが大事です。協力して生きていくために大切な要素が「信頼」です。みなさんがお互いに信頼して分かち合って暮らしていく事で、安心して学業に励み、たのしく学校生活を過ごせるようになるでしょう。

「信頼してもらう」こと。何も難しい事を言っているわけではありません。嘘をつかず、誠実な人でいる。正直で、マジメに過ごすということです。
だからといって正しさを相手に押し付けてはいけません。自分自身が正しくあろうという心構えこそが「信頼」を得るために必要な事です。

安心して学校生活を送るということは、みんなが楽しく過ごせることだと考えています。「信頼」してもらう、ということを心の片隅にでも覚えておいていただけたら嬉しいです。

あらためまして、保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。

お子様の成長に喜びも大きいことと存じます。また、嬉しい気持ちとともに不安も感じられていることでしょう。お子様が大きくなるにつれて、今までになかった新しい課題も現れてくるでしょう。

このような不安や課題を解決する上で、学校や保護者のみなさまとの繋がりが重要な意味を持つようになってまいります。学校と保護者同士とが関わり、多くの方々とのコミュニケーションをとっていただきたいと考えています。

お子様たちが、安心して有意義な学校生活を送れますよう、共にPTAの活動にご理解とご協力賜りますようお願いを申し上げます。

先生方に申し上げます。新しい生徒たちを、在校生ともども、どうかよろしくご指導下さいますようお願いもうしあげます。私たちも及ばずながら先生方に協力し、より良い学校生活になるよう努めてまいりたいと考えています。

最後になりましたが、新入生とこの場にいる全ての皆様へ、今後益々のご活躍を祈念申し上げ、お祝いの言葉とかえさせていただきます。

本日はご入学まことにおめでとうございます。

令和6年4月9日 PTA会長 しょっさん

令和6年4月9日 しょっさんの祝辞


貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。