見出し画像

2022年の振り返り

2022年もお世話になりました。昨年と同じカテゴリで、ちょっと振り返ってみます。なんか Perfume と映画で過ごした 1年でした。そこの観点で見たらとても有意義な一年でした。

しょっさん技術総括

Salesforce焼き直しみたいな1年でもありました。Salesforceのアプリ作ったりとか、bashで連携アプリ作るとか意味不明なことしました。あと、地味にRustのお勉強始めたりしています。

そういえば、今年からロールかわりました。Principal Technical Architect です。偉そうでしょ。まぁ。前職もアーキテクトだったし、Salesforceでもアーキテクトっぽい活動をずっとしていたので、まぁねって感じです。
まぁなんでしょう。忙しくなった。すごく。おかげで、一年がめっちゃめちゃ長く感じています。いいことだと思う。

分離キーボードにも完全に慣れましたし、なんなら来年はHHKB雪もう一つ買って、完全に真っ白にしてやろうとか考え込んでいます。

そしてついにSwitchbotに手を出して、完全自動化の道のりに乗りました。ホントすごい。自動化と音声連携。

しょっさんのお買い物

もうちょうど昨日まとめてましたけど、他にも良いもの地味にあります。

ユニクロのスキニーフィットジーンズとか。動きやすい。脚を動かすことに関して、なんの障害もない。それでいてフィットしてるから、シルエットが綺麗になる。特にわいみたいに上半身に肉付きすぎてると。

あと、なんと言ってもモンハンです。ほぼモンハンしかしてない。その割には傀異lv140まだ行ってないんすよ。

買ってよかったもののまとめにも入ってますが、山崎実業だらけです。マジこいつヤバい。ゴム足が外れやすいので、強力接着剤でつけ直して上げる必要あるんですけど、それ以外は完璧です。

しょっさんの健康と運動

今年目標としていたライン、年間1,000kmは達成しました。1,076.1km。
7月頃にコロナの濃厚接触やら、11月辺りから調子崩したりで引っ込みが極端な所あるのがよろしくない。夜、とっとと寝ないとまず無理って感じになってきました。年取ったな。しんどい。

2022年の週毎のランニング距離

仕事が忙しくなって、スイムもできなくなったのがちょっと切ない。よくない。
そして睡眠。目標、平均7時間だったんですが、約6.4時間でした。2月くらいまではよくねてたんですけど、初夏あたりから生活リズム崩してしまって。新しい仕事の役割になって、かなりストレスかかってたのかもしれません。思ったよりも。だんだんと落ち着いてはきたので、2023年はもう少し穏やかに過ごしてまいろうと考えています。

飲み会が増えてきてるんですけど、お断りするケースは増えるかもしれません。22時までに寝る人なので、19時スタートの時点で実はちょっときつい。月に2〜3回かな。お許しを。

しょっさんの趣味の世界

ぱふゅ活と映画を満喫した2022年でした。

今年は久しぶりのツアーということで、調子に乗って、妻や子どもたちとあらゆる場所を巡ってきました。

記録には残してませんが、有明の初日に代理で行ってきました。

広島以降は全部巡りました。ホント幸せ。

そして、映画たち。週末になると数本はしごする生活してました。だから暇がなかったのか。9月頃から Perfumeのツアーが始まって失速しますけど、それでもなかなかの本数です。映画館で見たのが121本かな。月に10本くらいですね。

一番ひどかったのは、大怪獣のあとしまつを抑えてのこれだけど、最初からB級想定だったり考えると、前人気とのギャップがひどすぎた大怪獣の後始末のほうが、駄作としてはひどい気がする。 "それ"がいる森はサメ映画好きな人が好んだみたいな逸話があるようなやつ。

じゃぁ良かったのはということで、個人的最高だったのは「さがす」。人を選びすぎるのだけど、ちゃんとサイコパシーだったの好感しかない。

まぁあとドリームプランなり、トップガンやアンチャーテッドみたいな海外ものはやっぱり良いのだけど、個人的には2022年は邦画を推したい。小説とは話が違うんだけど、余命10年は映画も小説もどっちも推せる。小松菜奈がとにかく偉い。凄い。似たような系統なら流浪の月も良かった。

他にもビリーバーズみたいないかれたものや、愛なのに、ひらいて、みたいなちょっととんがったり突拍子がないものも好感。

アニメは結局「すずめの戸締まり」。話はひどいんだけど、補って余りある映像と音響。地震がネタなので、合わない人にはまるで合わないと思うけど、IMAXで見てよかったと思ったのは、今年これとトップガンくらい。悔しいけど、映画館で見るなら、これ。SLAM DUNKも良かったけど、僅差。

しょっさんの家庭の話

あまり良くないことの多い年でした。わたしは大きな病を患うことはなかったけど、わたし以外は大変そうです。

健康に気を使って、ゆるく正しく過ごしていきたい。

しょっさんのお仕事

前述の通り、今年からロールが変わって慌ただしく、そして商談に関わる時間がとても増えました。実質倍くらい。表に出ることもちょっと少なくて、Qiitaさんでの Salesforce スポンサードのWebinarや。

Autifyさんに呼んでいただいて、テストの話とかしています。年明けたら、動画公開されるかな。

Salesforce 主催では、パートナーさんたちを呼んで、これまたテスト関係でのパネルディスカッションなんかもやりました。

それ以外は、もう商談関係ばっかりです。公開された事例がないので、何もお伝えできませんが、ホントよく働いた。

しょっさんのお金

上の二人の娘が仕事をはじめまして。ゆとりができるかなと思ったら、そんなこと一切ないんですよ。驚き。むしろ、Perfume に 3桁万円落としているので、今年もアミューズめ…みたいな感じです。はい、感謝してます。感謝をお金で貢献して可視化しています。

来年度からは、上の娘たちが継続して家に住むなら回収をしようと取り立てを考えています。今まで一銭ももらってなかったからね。浪費家夫婦の娘たちなので、浪費癖のある娘になってしまったので、お金ちょっと絞ったろうと考えています。まぁ回収したところで、還元する予定だから、わたしの儲けにはならんのですが、税金かからないように気をつけます。

あと、お金という括りにしてはちょっとおかしいかもですが、めっちゃ断舎離してます。結構なお宝もあるんですが、市場に戻して、本当に欲しい人や使ってくださる人に還元しています。自分にとって必要なものだけ手元に残して、部屋はきれいにこざっぱりにしたいです。

しょっさん総括

来年はついに銀婚式です。節制しつつ、おだやかに、老後を迎え、余生をふわふわと生きたいなと考えてます。

リウマチってほどでもないですが、体の節々に痛みを伴うようになってきていて、なかなか無理もできない齢です。今年は左半身に様々な痛みを伴うことが多く、今も新しい痛みと戦っていますが、少しずつ解消して、来年にはきれいにしていきたいですね。

あとは読書。今年はそれほど読めなく積ん読がわんさか増えた年になってしまいました。英語の学習と読書を厚めにしていきたい。

様々な姿勢矯正も進めてます。ストレッチを隔週で受けながら、姿勢の矯正も受けています。普段のお仕事の姿勢もそうですが、歩行やランニングの姿勢を矯正することで、身体への負担を軽減し、より良い筋肉作りに励んでいます。

こうも前向きにいろいろなことに取り組まないと、年寄は過ごせていけないんだと理解して、穏やかにそれでいて有意義なアウトプットができるような生活をしていきたいと望んでいます。

2022年もお世話になりました。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。