見出し画像

「雇用調整助成金不正受給」「労働裁判」「妻のがん治療」50代男の誰も得しない話!【46】

退院後
何もなく穏やかに過ごしていました。
1回目の抗がん剤は11月末の予定。

最初ということもあって
入院をして投与するらしいが
2回目以降は自宅からの通いにするらしい。

食欲も少し戻ったのか
手術前と違って食べたいものを言い始めた。

当然、注意しなければいけない食材もあるし
これからも大変なことは理解しているが
ひとまず安心しました。

この間、裁判のことでも打合せをしていた。
雇用調整助成金の
不正受給に関する話も聞いていた。

他にも退職した退職したスタッフの一人が
未払い残業の件で労基に行きました。

金額にすれば自分達ほどの
残業時間ではなかったのですが
直ぐに労基は動き
会社側も簡単に認めたようです。

雇用調整助成金に関しては
相変わらず京都市は公表をしていない。
自分達の裁判も始まったばかりで
終わりは見えてこない。

全てが長い戦いになるが
50代半ばのおっさんにとっては
人生の折り返しもとっくに過ぎているので
どこまでやれるかわからないが
頑張ろうと思っております。



こんな落書きでも読んで頂き
コメントを入れてくださる方もおります。
ありがとうございます。

返信も出来ず無礼は承知しておりますが
励みとなっており
心より感激いたしておりますので
今後共お時間があれば
お立ち寄りくださいますよう
宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?