見出し画像

「怠け者」ではなく「ナマケモノ」なのかも?

画像2

頑張っているのに周囲から「怠け者だ」と誤解されやすいあなたは「怠け者」ではなくて「ナマケモノ」なのかも知れません。

ナマケモノはとてもデリケートな動物でストレス、環境の変化に弱いそうです。

デリケート。つまり繊細。
少し前からよく耳にするようになったHSP(繊細さん)。生まれつきの6つの特性

①深く情報を処理する
②過剰な刺激を受けやすい
③共感しやすい
④心の境界線が薄い・もろい
⑤疲れやすい
⑥自己否定が強い

刺激を強く感じてしまい、心身ともに不調が出やすい。同じ場面でもパフォーマンスが変わってしまう。情報を深く受け止めて考え込んでしまう事で意思決定に時間がかかってしまう。

そう言った要因からHSPが受ける5つの誤解の1つに「怠け者」と思われやすいそうです。

[参考]
メンタリストDaiGoさんのDラボ「HSPの子育て」

私もHSP度が高いですが「だからパフォーマンスが低くなっても仕方ないよね」と諦めてしまうのは悔しい(*´Д`*)

なので対策としては環境を整える事が肝になるようです(^^)v


最近は「ニュースダイエット」と言う言葉も出てきました。ニュースは特性上、ネガティブな情報発信が多いです。テレビでニュースを垂れ流しにすると、ネガティブ情報がループし続けます。

「重大な事は人づてに伝わってくる」と言ってメンタリストDaiGoさんは自分からテレビやニュースは見ないそうです。

私は娘の出産後から、テレビはほぼつけなくなり、現在はネットニュースもあまり見ていない状態です。でもそのおかげか、変に落ち込む事が少し減りました(^^)v

逆にやる気がなかなか出ない時は、大好きなアーティストの曲や尊敬するクリエイターの動画を視聴します。
すると「ぅおーっ!私も素敵な作品を作るぞー!!」って言う気持ちになれます∩^ω^∩

また、繊細さんも非繊細さんの様な言動を取ることで、もっと楽に生きれると言う方法もあるみたいです( ^ω^ )

ただ、方法は分かっても今までと違う言動に変えるのに抵抗を感じたりします。
今までは人様を大切にしないとと言う価値観だったのに、その言動って大切にしない事になりそう…とか(*´-`)

私は過去に人前で発表する時「人様が皆んな自分を見てる〜!失敗したらどうしよー!緊張するー!」と思っていた時に「皆んなをジャガイモだと思え!」と言う励ましの言葉をかけて頂いた事があります。
でもジャガイモだなんて思えないよ!動いてるし人様だよー!と思った事があります(^◇^;)

しかし、少し前にホリエモン(堀江貴文)さんがYouTubeで「誰もオマエのことなんて見てないんだから、まわりの目なんか気にするな!」と話されていました!
その動画がなかなか見つけられなかったので、見つけたらリンクを掲載します(^^)

メンタリストDaiGoさんのDラボの中で、HSPは自意識が過剰な所があると言う話がありました。
だから上記の名言のような自意識を落としてくれる言葉が、私には救いになりました(*^^*)

「あ、人様は私なんか見ていない。だから自分はただこの発表に全力を尽くせばいい!失敗してもだーれも私のことなんか覚えてないんだー!」って(笑)
成功したことしか皆んな覚えないそうです(^^)/

そして人様の事を想って緊張してゴニョゴニョ話すのって、理解しにくくて人様に失礼になるから、人様が理解しやすいようにはっきり喋ろう!と言う考え方ができるようになりました(*^▽^*)

ちなみに、理解できない物に敵意を感じたり否定したくなるのが人間の性なんだそうです。

[参考]
メンタリストdaigoのDラボ
HSPルールズ HSPにありがちな13の行動をメリットに変えるには

自分を深く理解する事は、自分に似ている人の事をより理解してあげられるし、相手は自分と感覚が違うと言う事の理解にも繋がるので「何でこの感覚を共有出来ないんだ!」とイラついたりする事も少なくなるんじゃないかと思うんです。

相手を理解する為に自分を深く理解してみようと思った一連の記事でした(*^▽^*)


HSPは5人に1人の割合で少数派です。そしてHSPも程度に差があるそうです。

社会は多数派に合わせて作られています。だから少数派は平均から外れるので理解されにくいため、多数派から見ると「怠けている」と評価されやすい。

本当は誠実性が高くて勤勉なんだけどね。


だから言動は多数派に合わせる。言動を変えるのに違和感があるから、考え方、受け止め方を変えて楽に言動を変えるようにしてみようと思うこの頃です。

上記のイラストは制作中の絵本「スマイロと天(アマ)の木」の原案です。色鉛筆で塗っています。

画像6

「スマイロ」とは

制作中の絵本「スマイロと天(アマ)の木」に出てくる主人公の赤毛のナマケモノです( ^ω^ )
ブログで制作中の絵本を無料公開していますので、下記のリンクから覗いてやって下さい(^^)
スマイロは退化系(ゆるキャラ)と進化系(女・男の擬人化)で描き分けています。
良かったらそちらも見てやって下さいヽ(^o^)

画像1

退化系スマイロ

退化系スマイロには娘のロマンが居る設定です(*^ω^*)


進化系スマイロ

女型はミロ、男型はロイと言う名前です(*^ω^*)

画像4

制作中の絵本 

画像3

絵本以外の活動

絵描き過程をYouTubeで公開していますヽ(^o^)


LINEスタンプを作りました∩^ω^∩


「elu(エル)」で絵の販売しています(๑>◡<๑)


SUZURIでグッズを販売しています♪


ユニクロUTme!MARKETでTシャツを販売しています♪


Twitterで呟いてます(^。^)



全イラストはInstagramに載せています∩^ω^∩

画像5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?