見出し画像

わたしは、どこを向く?

きちんと調子に乗る。
2019年上半期、しいたけさんによるとこれが大事らしいので、調子に乗って2記事目です。

今日は年始から友人に会う予定を入れていました。
いろいろやってるから、何かヒントになると思って・・ということで。ありがたい限りです!

・周りに影響力がある人が多い
・今の仕事を生かしながら、自分でも何かやったらいいのに、と言われる
・やりたいことのイメージはもうある

ざっくりまとめると、そんな話。好きなニオイがすごくする。
昨年からこういう話に対しての返答が

「とりあえずやってみなよ」

と、一言。人によってはすごく投げやりに思われそうなのですが。笑
実際問題、それしかないんですよね。
案ずるより産むがやすし、という言葉の通り、とりあえずやってみることがめっちゃ大事。やりたいことのイメージがある人に向けては、
「やってみなよ」
ただ、この一言だけでいいと思います。
やる気にスイッチ入ってるのだから、まず、やる。
足りないことなんて、やってみなきゃわからないし、あとでどうにでもなる。
「でも、そのためには○○とかの知識とかを勉強しなきゃね」みたいなこととか絶対言わなくていいです。

私が大切にしてるのは、その人のやりたい!という気持ちと、取り組むための好き嫌い、テンションが上がるもの下がるものは何かということ。

世の中にはノウハウなんていくらでもあります。
おそらく、やりたいことも、何かしら、どこかで誰かがやっていることの方が、きっと多い。
大切なのは、「やりたい!と思った心を燃やし続けること」。
ただそれだけ。

やりたいことは何かの棚卸をしたら、好きなこと、得意なことを分解する。

嫌いなことや苦手なこと、テンション下がることはとりあえずあとでいい。

例えば、発信しなきゃ!と思って頑張ってブログを始めたとしても、誰に読まれているかわからない、とか、書いていて反応が見えなくて、続かなくなっていつの間にか書かなくなる、というケースなんてざらにあります。

SNSでも得意不得意があるのだから、得意なものから頑張ればいいと思うんです。いや、もはや頑張ろうとしなくていい。

「楽しい!」を続けていると、多くの人が面白そう!何々?と寄ってきてくれます。これはスパイスカレー研究部で学んだこと。
研究部の活動も1年半になりますが、1年3か月くらいまでイベントページ1本でやっていました。FBページも、Twitterも、インスタも、noteも、何もしていない状態でしたが、だからこそ良かった。
今更になって始めましたが、それは必要が出てきたから。でも、今まで通り、自分たちの無理ない範囲でやろうと思って重い腰を上げました。(投稿した分の結果が見えるので、やる気にはなっています。笑)

何かしらのツールがあるのだから、とりあえず発信することから始めよう!と必ず伝えます。夢100個も、抱負も、まずは自分の外側に出すこと。自分で書いて、自分の中におさめないこと。

高校生に授業をするとき、発信の大切さを伝えるときに使うのがワンピースのルフィです。
みんなルフィを見て、何を目指している人なのかを大体の人は言えます。
それはなぜ?と問いかけると、高校生たちは
「いつもルフィが言っているから」と答えてくれます。
なりたい姿、やりたいことをいつも言葉にしていたら、必ずそれは誰かの耳に、目に、心に届く。そして、当たり前になる。

最初から大きくなくていい。まずは手探りのまま走り出して。
やりだした人は目立つ。それは仕方のないこと。
中には反発する人もいるかもしれないけど、受け取り方や流し方、身のこなし方次第。
自分の人生を面白くするのは、まぎれもなく自分自身。

風はすべて追い風。わたしがどこを向くかだ。by LUMINE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?