マガジンのカバー画像

「こころの講座」

13
米澤紗智江さんの「こころの講座(2024.1)」受講レポートです
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

心の反応の方程式

心の反応の方程式

米澤紗智江さんの「こころの講座」、第3回講座の受講レポート〈前編〉です。

第3回講義は、心のクセを自分がどうやって作り上げてきたか分析する、アドラー心理学の「ライフスタイル分析」が紹介されました。

ライフスタイルとは、簡単に言ってしまうと、心のクセ。ライフスタイル分析では、感情的に反応した複数のエピソードを細かく分析します。それらを一本の線でつなぐ共通項を見つけることで、自分の心理的反応の規則

もっとみる
幸せの条件は、不幸せの条件

幸せの条件は、不幸せの条件

米澤紗智江さんの「こころの講座」、第3講座の受講レポート〈中編〉です。

ライフスタイル分析で、よかったと感じた子どもの頃の記憶を観察しました。3つのエピソードに共通する条件を探しながら、接近(欲しがる心)の側面から自分の行動を観察しました。これで、自覚しないまま、自動ロボットのように、ついついそう反応してしまう、心のクセが見えてきます。

今回、私が取り挙げた3つのエピソードです。

・祖母が私

もっとみる
こだわりは生き物

こだわりは生き物

米澤紗智江さんの「こころの講座」、第3講座の受講レポート〈後編〉です。

ライフスタイル分析は初めてではなく、これまでにもやったことがありました。「よかったこと」分析に限ると、今回は多分3回目かな。3回目にして、心のクセの見え方に少し変化を感じました。

私のこだわりの中核は「大事にされたい」だと思っています。これは信念とも言えますね。

これまでの分析で挙げていたエピソードを振り返ると「ちゃんと

もっとみる
自分と対話する

自分と対話する

不安になっていたので、自分で自分に尋ねました。

「どうしてそう感じたの?」

「きちんとできてない

 お世話になってる人に
 迷惑かけたらどうしよう

 その人から目をかけて
 もらえなくなったら
 どうしよう」

「どうにかしなければって
 不安になるね
 こわくなるね

 そのままでいいよ

 そして

 本当にそうなるか
 様子を見てみようよ
 相手におまかせしてみようよ

 こわいけど

もっとみる