マガジンのカバー画像

ホロスコープ☆星占い

28
星座、ホロスコープに基づくちょっとしたTIPSや情報を書いています☆
運営しているクリエイター

#ホロスコープ

2/5 水瓶座新月の星詠み

2/5 水瓶座新月の星詠み

2月5日 AM6:04、水瓶座で新月を迎えます。
それに向けての、新月の星詠みをいたします。

今回の水瓶座の新月はちょうど水瓶座の真ん中で起こるもので、場所は1ハウス。
180度にある獅子座のエッセンスが注入されます。
ぴったりとくっついたお月様と太陽に寄り添う水星。
これら3つの天体が、射手座の木星とセクスタイル。

山羊座エネルギーを浴びたばかりの金星は、ずっしりと重みのある環境の中、品格の

もっとみる
牡羊座考察 〜スタート・トップ・ピュア〜

牡羊座考察 〜スタート・トップ・ピュア〜

初春、植物が一斉に芽吹く頃に生まれた牡羊座の方々。
自然界の流れそのままに、【力強い芽吹き・誕生】のエネルギーを持った人たちです。

勇敢な心と気高い精神を持ち、果敢に新しいことに挑戦していくチャレンジャー気質。負けん気も強く活動的で、いつも人の一歩先を走りたいという衝動を胸に抱いています。

自我に対する姿勢がしっかりとしていて、【わたしはわたし】【俺は俺】という、自分は他の人とは違うんだという

もっとみる
牡牛座考察 〜我こそが思う美意識と主観的感覚〜

牡牛座考察 〜我こそが思う美意識と主観的感覚〜

今回は牡牛座を考えてみます。

彼らに一貫してる特徴としてわたしが強く思うのは、

とにかく主観にこだわる。

ということ。

牡牛座さんには突出した美的センスがあるのだけれど、それに対する自分なりのこだわりがとかく強い。
しかし、そこには客観性がなく、あくまで主観的であることが特徴。

つまり、世間でウケているからわたしもこれが好き!という感覚ではなく、自分がこれをいいと思ったから、誰がなんと言

もっとみる
双子座考察 〜自由を愛する永遠の少年少女

双子座考察 〜自由を愛する永遠の少年少女

新緑に満ちたころから梅雨に入るシーズン生まれの双子座さん。
とにかくスタンスが軽やかで、弁舌巧み。広く浅く、がキーワード。これは対人関係や知識の収集含め、あらゆる場面でその要素が強く見られます。

頭の回転が早い人が多く、関わる人に応じて発言をスラスラと変えたり、場を盛り上げることをスムーズに話せる人。その一方で、二枚舌を使いこなすところがあります。ある意味そういった面が、マルチプレイヤー。器用で

もっとみる
蟹座考察 〜テリトリーへの強い愛情と警戒、ホームへの愛着

蟹座考察 〜テリトリーへの強い愛情と警戒、ホームへの愛着

今回は蟹座です。
まず蟹座というのは、とても女性的な星座です。月を守護星に持つため、感情の動きが流動的であることが特徴。
そしてよく言われている通りに、母性豊かです。

されどその母性愛には、テリトリー意識というのがとても強く表れます。
蟹座の人というのはとても愛情深いのですが、その一方で警戒心も強い。
これがどういう形で出てくるかというと、人に対して【自分のテリトリーに入れる人か、そうでない人か

もっとみる
お金の定義とホロスコープ

お金の定義とホロスコープ

昨日、初めてお金をいただいてホロスコープ鑑定をやりました。
相手は数年来の友人。

だから正直、友人からお金をもらうってことに、けっこう抵抗があったのです。
一瞬、タダでやってあげようかなという気持ちも湧いてはきていたのですが、今まで知人数人を鑑定してみて、この作業にかかる時間と、使う頭脳と表現にかなりエネルギーが必要であるということがわかっていたので、思い切ってお金をいただいて鑑定をすることに決

もっとみる
乙女座考察 〜高い分析力と実務能力・枠超えへの抵抗〜

乙女座考察 〜高い分析力と実務能力・枠超えへの抵抗〜

ここ数日いろんな人のホロスコープ鑑定をしているのですが、ちょっと今日はその中から、乙女座さんについて書いてみます。

乙女座。
夏の終わりから初秋にかけて生まれた方々ですね。
わたしは月星座もかなり重要視しているので、特に女性を見ていく場合は、月星座を掘り下げていきます。

太陽星座・月星座ともに乙女座さんに言えることは、

【既成概念を突破することに対する抵抗がある】
【枠を突き抜けることに苦手

もっとみる
天秤座考察 〜場の空気を読む天才・美的センスの塊〜

天秤座考察 〜場の空気を読む天才・美的センスの塊〜

昨日ちょうど天秤座性質が強い人を鑑定したので、今日は天秤座についての考察を。

一般的によく言われていることとして、天秤座の人はオシャレでセンスがいい、ってのがあります。確かにその傾向が強い。(昨日鑑定した人もそうだった)

加えて、容姿そのものが美しい人が多い。男女問わずオシャレでお美しいので、必然的におモテになる。(おモテ?笑)
とにかく何かにつけてセンスが良く、審美眼があるのです。

さらに

もっとみる
さそり座考察 〜見えない真実を見ようとする洞察力、一点過集中型

さそり座考察 〜見えない真実を見ようとする洞察力、一点過集中型

久しぶりの星座シリーズ。
今月は特に蠍座色が濃くなる気配なので。今回は蠍座を。

蠍座の特徴。
よくいろんな話に出てきますが、

・一点集中型
・鋭い洞察力
・激しい嫉妬心

これらが顕著です。

広く浅くというより、一つのことに徹底的に取り組むタイプ。その掘り下げ方が、とにかく深いことが特徴。一つ気になったこと、興味を抱いたことを納得いくまで調べあげた上で、その背景にある事柄や裏の内情、心理まで

もっとみる
星占い相性・180度の関係性について

星占い相性・180度の関係性について

星占い(ホロスコープ)で相性を見たいという相談がよくあります。
これを単純にわかりやすく考える方法を、ひとつお伝えします。

星占いで使われる星座は全部で12ありますが、自分の星座を起点として、6つめに当たる星座の人が相性に関わってきます。(そのほかにもまだ種類はあります)

その全パターンを挙げます。

牡羊座と天秤座。
牡牛座とさそり座。
ふたご座と射手座。
蟹座と山羊座。
獅子座と水瓶座。

もっとみる
射手座考察 〜当たって砕けろ!の冒険心、まっすぐな想い

射手座考察 〜当たって砕けろ!の冒険心、まっすぐな想い

前回は、さそり座を考察いたしました。

今回はさそり座に続く星座、射手座を見ていきます。

まずは射手座の特徴を。

・冒険心旺盛
・活発
・ストレートな物言いと、感情表現

特に目立つ特徴は、冒険心。
兎にも角にも、未知の世界、未知の知識、未知の経験に惹かれます。自分の世界に今まで存在していなかったものに、怖れをも乗り越えて、パーンと飛び込む。その勢いの良さと冒険心・好奇心が射手座さん最大の魅力

もっとみる
魚座考察 〜水のごとき流動性とファンタジー

魚座考察 〜水のごとき流動性とファンタジー

今回は魚座いきます。
星座考察、何個か記事書いてますが、そういえば水グループの星座が一個も出てないなと気づきまして。(悪気はないのだ

晩冬〜初春生まれ、学年でいうと最後の方生まれの魚座。
よくいろんな星座話で取り上げられているように、とかく魚座の特徴は、境界がないこと。何事においてもボーダレスであること。

自分と他者との線引きをするのが苦手で、他者の感情をそのまま自分のものとして取り込んでしま

もっとみる
占いが当たってる、当たってないの話について

占いが当たってる、当たってないの話について

わたしはホロスコープの鑑定をしています。いわゆる星占い、星座占いってやつです。

ホロスコープとは簡単に言えば、出生時間と場所ジャストタイミングでの惑星の配置図。
その中でも鑑定で重要視されるのは、太陽と月、水星、金星、火星、木星、土星、海王星、天王星、冥王星の位置。

これらの惑星がどの星座に配置され、他の星とどのような角度を取っているか?どのハウスにいたか?ということが重要な鑑定要素となります

もっとみる
一つ前の星座を目下に、一つ後の星座を目上にとらえる

一つ前の星座を目下に、一つ後の星座を目上にとらえる

ホロスコープ、12星座にある原則というか、ひとつの原理についてお話しします。

それは、
【ひとつ前にある星座を下に置き、ひとつ後の星座を上に見る】ということ。
言い方を変えると、【ひとつ前の星座を弟(妹)とし、ひとつ後の星座を兄(姉)のように捉える】と言うとわかりやすいでしょうか。

例えば乙女座を例にしてみます。
乙女座のひとつ前の星座は獅子座、ひとつ後は天秤座になります。
さきほどの原理に

もっとみる