見出し画像

こだわりを捨ててみることで起きた変化


突然ですがあなたはこだわっていることはありますか。

毎日決まった飲み物を飲んだりお気に入りのグッズが発売したら必ず買うなど人によってこだわっていることがあると思います。

私も1つ毎日欠かせないこだわりがありました。

それはスマホゲームです。

大抵のスマホゲームにはログインをするだけで無料でアイテムがもらえたりとうれしいことがあります。一時期スマホゲームにハマっていた時は毎日ログインしないと損すると思い必ずログインをしていました。忙しい時でもここでログインをやめてしまったら損をすると思いそんな日があっても止めることはありませんでした。

そんな日々が続いた時にふと考えることがありました。

毎日ログインをする必要は本当にあるのかと疑問に感じました。メリットとしては無料でアイテムがもらえゲームが有利になることくらいです。デメリットとしてはその分の時間が失われます。

ログインをするだけなら10秒くらいの時間が失われるだけだから気にすることはないと思われがちですがログインをするとそのままゲームがしたくなるのが人間です。そこからどんどん時間は失われていきます。ログインをし続ける限りゲームをやりたいという誘惑に誘われます。

私はこのままでは時間が永遠に消費されてしまうと危機を感じました。

別にゲームをすること自体がダメだというわけではありません。毎日ログインする必要はどこにもないということです。ゲームは休みの日など遊びたい日に遊べば良いのです。

「毎日ログインをする」というこだわりを捨ててみてからは時間を奪われることがなくなりました。さらにはゲームをしたいという欲も出てこなくなりました。

こだわることは時として良い結果を運んできたりしてくれますがそのこだわりを捨ててみることでも良い結果は訪れます。

自分が毎日行っているこだわりは本当に必要なのかをよく考えてみてください

毎日同じ行動をしているとそういうことを「考える」ということをしなくなります。それが正しいことなら何も問題はありません。しかし間違ってたとしたら大きな問題になります、

今まで続けたきたことをいきなりやめようとすることは難しいことでもありすぐには止められるようにはなりませんがとりあえず1日だけやめてみるや1週間だけやらないといったように少しだけ自分の毎日から切り離してみることでそれを止めることができるようになります。

こだわりを捨てることでその分に費やしていた時間をとりも出すことができます。

時間がないということはありません。

時間はあなたのすぐに近くに転がっているのです。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

頂いたサポートは毎日の活動費(書籍代など)に大切に使わせていただきます。1人でも多くの人に本の魅力と学ぶことの大切さが伝わればうれしい限りです😊