見出し画像

イライラと星


イライラ イライラして しかたない日、

その後 大きく成長し、

もう、ゴジラのようになってました ( ´∀` )

って、、、

家族はたまったもんじゃなかったと

思いますが、、


警告したり、

謝ったりしておきます。

謝ったもん勝ちという事で。


で、

そのイライラは仕事からきてると思います。


ここ数年は

仕事もそうですが、子育ても大変で

うまくいかないとき

自分の感情をコントロールできないとき

なぜなのか 深く考えるようになってきました


それまでは~

風に吹かれて~

ふわ~~~~と

生きてきた 生きていた

テキトーっ子 と自己認識してましたが


ほんとうじゃろか!??


と 

振り返ったり

考えるように…



で、イラの原因は

仕事で思うようにいかんこと

準備をしても

中々思うようにいかんこと

がんばっても

結果が出ないこと



だめなんですかね?

努力の成果をもとめちゃー??

ジブンなりに準備しても

なんども失敗続きだと

ヘコムじゃないですかー


でも

努力に結果がともなうという期待を持つのは


どうやら 子供っぽいらしい。

ヽ(`Д´)ノプンプン

でも、そう思うんだい!!


人に相談したり~

自分で調べたり~

分析+意向を変えたり~

常に「やってみないとわからない」精神で

新たな試みもいれつつ~~~


やってみましたが、


どうなんでしょ!?

まーね

わかってますよ


やった分だけ うまくいくとは

限りません!


でもさー

がんばってるもん!!!だ


まーね このあたりを

俗にいうように

「手放す」べきなんでしょうね

・‥‥

クッ




でも、今回、なぜだかうまくいき、、、

色んな要素が絡んでいると思いますが、

成功の秘訣は「逃げない」


私の場合は、心の中で、「きちんとやってあたりまえ」とか

あたりまえ論が根強くあり

そのあたりまえを破られたり、

どう考えてもそれはやらない(言わない)でしょということを

やられると

弱い。


だから、子供が「いやだー」とずっと言ってるのに

すっごく弱い。もうどーしていっかわかんない。

あれこれ説得したり、説明したり、

なぐさめたり、はげましたり、もので釣っても

どーーーにもならんとき、

天をあおいで

どーしていいか わからない。


このとき、たいていは怒りが出てくる。

2割くらいで悲しくなる

しかし、悲しみに寄ったとき、、、

もうやる気がなくばってやばい。

だから、

自分は怒りのエネルギーを取った方がいいと思っている。


ということで、

自分の手に負えないものから逃げてしまう。

つまり、無視してしまう。

すると、見てくれ!とばかりに状況が悪化する…


とういうことで

逃げないようにした

無視しないようにした


無視している私は、

先に自分を無視されて傷ついていたのかも?

とも思う


ということで

名まえを読んで、いちいち声をかけた。

もちろん、流れが切れるので

私にはつらい…

でも、これがよかったようであった。



現状を分析しているとき、

自分の中にある 凝り固まった考えに気づかず、

それでもっと苦しくなっていることがあると思う。


子供のわがままが苦手。

怒っても通じない子が苦手。
(ん?怒力でコントロールしていた?)

昔、自分はわがままを我慢していた子だったのかな?

と内省。

私は、わがままを言えなかったのかな?


風のように、自分がふわっとして

テキトーにしていたつもりで、

実は、自分の気持ちを見ないように合わせてたのかな?


なんて、

今の自分が

なんでこーなんだろ?

って

星詠みに興味をもったら、もっと思うようになりました。

キロンが月に重なっていて、木星もいるのでした…

年取るにつれ、

「キィ~~~~!!」となることが度々あり、

星の暴走か!?と 思うと、、、

しかたないのか!? とも思うように。

(あ、でも昔も時々めっちゃ激キレしてましたわ…)


星を見ながら、もっと自分を深めていくのが

ほんと、趣味になってきました~。

おしまい






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?