マガジンのカバー画像

silent関係

12
大好きなsilentについて書いたnoteたち
運営しているクリエイター

記事一覧

いちねん。

いちねん。

2023/10/06
ドラマsilentの初回から1年。
(ドラマというのは今もなんだか違和感がある。)

この1年、silentに出会ったことでいろんな変化があった。

1.推しができた

多分1年間での1番大きな変化はこれ。今までも好きな俳優さんとかはいた。でも、こんなにも応援したい、元気でいてほしいと願い、CDやら DVDを買い、SNSやらブログを見てる人は初めて。
これからも好きでいたいし

もっとみる
silentのDVD

silentのDVD

silentのことを書いて4ヶ月。
やっとこの日が来た。
DVDの発売日。
2日前に届いた発送通知のメールから私の心は、Silent1色で。
発売日の前日、俗に言うフラゲしたDVDは、ダンボールを開けた瞬間から、私の心を掴んで離さなかった。
外装からsilent1色。
DVD、フォトブック、特典のクリアファイル、キーホルダー、そして、想くんの作文のレプリカ。ゆっくりゆっくり味わって行こうと思う。

もっとみる
もうすぐ。

もうすぐ。

久しぶりにnoteを書こうと思う。

silentのこと。

8月末にsilentのDVDが発売される。

発売が決まってすぐに予約したんだけど、特典の発表はまだで。いつになるんだろうなあと頭の片隅で考えてた。

つい先日、Twitterに流れてきた。

特典の内容。
メイキングももちろん嬉しかったんだけど、特に嬉しかったのが、想くんの作文で、silentの中では、断片断片で出てきて、YouTub

もっとみる
春のsilent

春のsilent

silentが終わって4カ月が経った。

私もあの頃とはいろんな環境が変わり忙しい毎日を過ごしてる。

ある日Twitterのショート動画のところで見つけたsilentの動画。
2話で想が紬に「好きな人がいる、って送った」と伝えるところ。

SnowManの目黒蓮という人を知らない状況で見て、なんて涙が綺麗な人がいるんだと思った。
たぶん、ここが私が彼にハマった瞬間なんだと思う。
でも、彼にハマっ

もっとみる
2ヶ月

2ヶ月

私が狂ったように沼に落ちたドラマ「silent」からもう2ヶ月が経とうとしている。
私がハマったのが11月の初めだったから、もうそろそろドラマを見ていた期間より、終わった後の期間が長くなる。

沼に完全に落ちていた2ヶ月は、1日全部がsilentだった。朝から再放送を見て、Twitterみて、木曜の夜はsilentのために夜更かしもした。
全てが「silent」だった。

2ヶ月経って、新しいドラ

もっとみる
紬の変化

紬の変化

久しぶりにsilentみた。

7話の紬と最終話の紬なにが違うんだろうって思った。

多分7話だけをみたときは、紬の手話すっごく上達したと思ってた。上達したのは確かなんだけど、根底には、声で話すがあって、それの上に手話が乗っかってるような感じなのかなと思ってた。
7話の最後に声出さなくていいよのとこも、「喋らなくても好きだから」って言ってるとこがあって、手話で喋ってるはずなのに、声出す=しゃべるだ

もっとみる
silentが私に残してくれたもの

silentが私に残してくれたもの

「silent」、わたしの今までの人生の中でいちばん大切なドラマであり、これからの人生の中でも、たぶん、とても大切にするドラマ。このドラマから、たくさんのことを学んだ。

silentを見る前のわたしは、とりあえず仕事な人だった。仕事を始める前の学生時代、好きなものがたくさんあった。本を読むこと、写真を撮ること、音楽を聴くこと。その他も色々。でも、仕事を始めると、研修だったり、その日その日の仕事に

もっとみる
silentのない木曜日

silentのない木曜日

目が覚めて1番に、あっsilentないのかと思った。
やっと昨日くらいから、冷静にsilentに向き合えるようになった。でも、フットサルのシーンを見ては大号泣し、湊斗と想の関係っていいよなとも思う。

想の作文を紬が、缶に大切にしまったように、silentとの短くて濃い、恋のような時間を私はそっと心にしまう。そして、紬母の言うようにそっとしまっておいた思い出を時々思い出してにこにこしたい。

もう

もっとみる
silentシナリオブックが届いて。

silentシナリオブックが届いて。

旅行から帰ってきたら届いてた本。「silentシナリオブック完全版」

まだ最終回よりも前。文字で読みたいと思って、予約した本。あの頃はまだこんなに喪失感を抱いてるなんて思いもしなかった。

とりあえず、読まないわけにはいかなくて、最終話の部分を読んだ。その瞬間、最終回から何日間かかけてどうにか整えてきたsilentへの気持ちが全部崩れた。悪い意味ではない、読んだ瞬間、最終回が終わった、22日の2

もっとみる
silentと共に生きた2ヶ月

silentと共に生きた2ヶ月

共に生きたなんて大袈裟かもしれない。でも、確実に私は、ドラマ「silent」と共に生きた。

テレビをあまり見ない生活をしてた私がsilentと出会ったのは、放送が始まって少し経った頃。YouTubeのショート動画に出てきた、ティザー映像や切り抜き。元々、手話に興味があった私はとりあえず見てみるかと思ってまずは、予告だけ見ていた。

想と湊斗の回の4話、紬と湊斗の回の5話くらいで安易に、まあ幸せに

もっとみる
silent8話の予告を見て

silent8話の予告を見て

silent8話の予告公開されましたね。
仕事中だったのでちらりと見てしまい、心臓バクバクでした。

また色々動きそうですね。来週まで待てません。

それぞれの母との関係

紬母登場ですね。どんなタイプか読めないなあ。まっすぐに受け入れてくれる人だといいなとは思いますが。そうはいかないのかなあ。
想母はどこで本性出すのでしょうか。引っ掻き回すのかなあ。妹ちゃんに頑張って欲しいところ。

「一緒にい

もっとみる
silentを見て

silentを見て

誰かに読んでもらいたいとかではなく、自分の気持ちの消化のため。

最近ほとんど連ドラを見てこなかったのに、YouTubeやら Instagramの広告によく出てきて気になりすぎて見てしまった。でも、1話と2話は辛すぎて見れなくてさらーっとみて、好きなシーンをなん度も見返す感じ。

紬想推しなのでハッピーエンドで終わってくれるのが1番なんだけど、考察とかいろいろ見てるとバッドエンド説もあってすごく苦

もっとみる