見出し画像

時間がない人が沢山いる

今回は、表題の件!

時間がない!という人を見ると
少しだけ共感。
後は😓こんな顔。(になりそうになるのを必死に堪えてます)

そんな人に対して思うのは、『時間は捻出するものですよ!』と意識高い系みたいな事をいってしまいます。

既に沢山の方々も発言しているし、オーソドックスな考え方ではありますが、本心で思っていることですので記載しちゃいます!!

・週1回しか休みがなくて、その日に用事を全部済ませないといけないから大変。
・残業もあって家に返ってくるのは19時。朝は8時には出社しないといけないから時間がない。

すごい尖った発言をすると、仕事変えてしまえばいいのでは?と思います。

が、家庭を持っていたりある程度の年数勤めていたりなど直ぐには変えられない現状が皆様にはある!事も痛いほど分かります。

ただ、その考えは現状維持バイアスのかかった現状維持マン!です。
恐らく、そのような方々になんで仕事変えないの?と深掘り深掘り深掘りを続けていくと、結局行き着く先は『面倒くさいから』になると思います。

つまり"変化"を嫌っているのですね。

それもそのはずで、変化というのは人間にストレスを与えます。
(ストレッチゾーンとかラーニングゾーンとか表したりもしますね。)
その、変化に立ち向かってこその現状打破なのに、
気持ちだけは、口だけは『何か変えたい!』とか『今の生活が嫌だ!』とか
仰せになります。

ただ、考えてみてください。
今の不平や不満がある、その生活を続けることに意味はありますか?

意味とか効率とかで生きてないんだよ!という意見がある可能性も考慮して、記載しますと、なぜ貴方が今働いているかを考える。

そうすると、恐らくそれは何らかの目的を達成する手段の為。
→人生を楽しく過ごす!お金持ちになる!家族を持つ!家を持つ!車を持つ!など

それが、いつしか仕事にいくこと!が目的になってしまっており、
手段と目的が入れ替わってしまう事があります。(手段の目的化)

これは、完全に視野狭窄(しやきょうさく)に陥っており、本来の目的を取り戻さないと一生言い訳現状維持マンになってしまいます。
そういう方は、仕事に誇りを持ってやっていると仰いますが、ここでハッキリといってしまうと、なのです!頭を使わず毎日同じことをするのが!
(コンフォートゾーンと呼んだりします)

仕事に不平や不満はあるけど、変えるよりかは楽。
寧ろ仕事を継続している自分は偉い!というなんとか自己肯定しようとする思考に陥ってしまいますね。

ただ、長期間続けた物事ほど危険が沢山です。
努力の賜物とか、継続は力なりとか凄く共感できる事も多いですが、それらを行って成功している人達は恐らくただ継続している訳ではないはずです。

毎日の同じルーティーンの中に違いを感じ、違和感を感じ、改善を試みて成長を感じるからこそ結果に繋がる訳で。

ただ、同じ作業を繰り返すだけの努力(行う)→作業(こなす)になった時点でその物事に意味はないのではないかと考えます。

結局そのような人達は一見同じ毎日の中で、その人にしか分からない粘度で改良を重ねるという現状打破を繰り返し続けているのですね!!!

つまり、話を戻すと
・仕事が忙しくて人生がキツイ。とか
・習い事が多くて遊ぶ暇がない。とか

そのような方々にも、必ず本来の目的があるはずです!
もし、ない方はもっと他の世界を知ってみるべきです!
→世界の知り方は、その仕事を本気で取り組んでみて役職を上げて付き合う人や行う仕事内容の幅を増やしてみるも良し。
転職して、別の働き方を学んでみるも良し。
世界一周旅行にいって手っ取り早く"価値観"を変えるのも良し。

世界は常に進化しています。
自分次第でいっっくらでもチャンスはある世の中です。

『時間がない』なんていっている間に、月日は経過しいつの間にか余命宣告されているかも…?

自分を自己肯定するのも良いと思いますし、言い訳を沢山並べて現状維持をするのもその人次第なので駄目とはいいません!

大切なのは自分が何かに挑戦したいと思っていた事を放おって置かない事。そして、挑戦しようと思った時に一歩踏み出す勇気を持つ事。

それさえあれば、いくらでも時間は作れます。
目的が決まれば貴方のスマホ時間少し割いて
家事の時間に情報を耳からインプットして
朝30分だけ早く起きてインプットして
友達に面白話のようにアウトプットして

など日常シーンだけでも変えられる事だらけ!
仕事もどんな働き方がそもそも自分に合っているのか考え直して、
週1休み→週2休みの会社に転職すればそれだけで『時間がない』状態は軽減するでしょう!

選択肢は無限大です!
そして、更に素敵な事に誰にとっても今日が1番若い日。
1週間後1年後10年後、そして死ぬ間際の自分を後悔させない為にも今生きている"時間の価値"をよく考えて行動していきましょ!

優里さんの歌である『ビリミリオン』を聞いてグッと来た貴方は、変えたい何かがあるかもしれませんね!

是非、現状打破と時間捻出を楽しんでいきましょう!

アウトプットしたい時にまた投稿します!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?