見出し画像

さようならLeica Q、こんにちはX100V

ずっと悩んでいたカメラの機材について、XF56mmF1.2 RとLeica Qを手放すことにしました。

X-T3, XF56mmF1.2 R

先日、他の人のカメラを売った理由をもっと聞きたいと書いたばかりですので、私がなぜこのレンズとカメラを手放したのかお話します。まずXF56mmF1.2 Rは「ここまで明るいレンズでなくていい」「線が細すぎる・柔らかい描写すぎる」という2点につきます。よく言われる「35mm換算86mmという焦点距離は使いにくい」ということは、私は感じませんでした。特に意識することなく自然と被写体をクローズアップでき、スナップする際や旅行の際にこれ一本だけ使ったこともあるくらい、好きな画角。F1.2の明るさやボケも大変綺麗でしたが、個人的には「ここまで線が細い写りでない方が好み」でした。柔らかい描写で人物撮影、ポートレートを撮るにはとてもいい雰囲気を持っていましたが、そもそも人をほとんど撮影しない。そして405gという重量は決して軽くはなく、気軽に持ち出せないことも相まって、ここ1年の使用頻度はかなり低かったです。

X-T3, XF56mmF1.2 R

続いてLeica Q。本当に憧れて、ようやく手にできたと購入当初は大変喜びました。箱のつくりから、カメラのデザインまで本当に素晴らしい。AFも遅くなく、マクロに切り替えることで寄った撮影もできる。フルサイズで明るいレンズで、持ち運びが苦ではないサイズで気に入っていました。しかしながら、どうしても以前体験した出来事が頭をかすめてしまうのです。

Leica Q

またLeica Qは、M型Leicaの代わりにはなりません。「やっぱりSUMMICRON-M 50mm F/2が使いたいなぁ」とか、「M10-Pかっこいいなぁ」とか、他のLeicaに目移りしてしまうことも多かった。肝心の写真についても、色が飽和するような独特の色味は、使い始めた頃は好みだったのですが、徐々に「ちょっと味付けが濃過ぎ?」と感じることも多くなっていき、自分が撮った写真を好きになれずにいました。こちらも使用頻度が徐々に減ってきました。

Leica Q

ということから、もっと使ってくれる人に使って欲しく、売却することにしました。カメラもレンズも、リセールバリューは高く、満足できる値段で売ることができました。長いこと使っていたレンタル代金と思えば、全く損ではありません。しっかり使いこなしてくれる方のもとへ行きますように。

X-T3, NOKTON35mmF1.2

さて、その売却益で新しいカメラを手に入れました。FUJIFILMの「X100V」です。X-E4にするかX100Vにするか、最後の最後まで悩んだのですが、いま手元にはX-T3があります。こちらはレンズ交換式。レンズはNOKTON35mmF1.2しか持っていないですが、これ以上Xマウントの一眼を増やすのもどうかなと感じ、レンズ固定式でずっと気になっていたX100シリーズに手を出すことにしました。

X-T3, NOKTON35mmF1.2

ここで新しい悩みが生まれます。X100Fにするか、X100Vにするか問題です。X100Fは5年前に発売されていますが、X100Vとはレンズが違います。X100Fのレビューを見ますと「開放付近では柔らかい雰囲気を持つ独特の描写」という記述をよく見かけます。実際の作例でもそのような写りなのが明確にわかります。先述したように、あまりにフワッとした、メルヘンチックな描写は個人的に好んでいませんし、なにより既にあるNOKTON35mm F1.2が若干癖のある描写。逆にX100Vでは、開放付近からスッキリとした描写に生まれ変わっているようです。おまけにセンサーなども新しくなっているので、おなじみのフィルムシミュレーション「クラシックネガ」も使える。

X100V

ただ、X100Vは中古価格でも15万円ほど。一方、X100Fの中古価格はかなりこなれてきていて、程度のいいものでも8万円程度で購入できます。毎日持ち歩くのに10万円を超えるカメラは気を使ってしまうのでは、と躊躇しましたが、これ以上似たような傾向のカメラを持っても致し方ありませんし、何より売却益がそこそこありましたので、思い切ってX100Vにしました。

X100V

まだ使い始めたばかりなので、まだカメラ自体に慣れていません。慣れるためにも、シャッターを押す回数をどんどん増やしていこうと思います。


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?