見出し画像

074 うかりける【令和訳百人一首】

【原文】

憂かりける 人の初瀬の 山おろしよ

はげしかれとは 祈らぬものを

(源俊頼朝臣)


【個人的解釈】

つれない相手を自分のなびかせるために

初瀬の観音様に祈りました。

初瀬の山颪よ、お前が激しく吹くように

あの人のそっけなさも激しくなるいっぽうだ。

そんな風には祈ってないぞ。


【感想】

歌合せにて「祈れども逢わざる恋」の題で詠まれた首。

祈りの対象は恋愛成就に霊験のある長谷寺とされる。山颪に相手の冷淡な態度を重ねている。

みなさんさっき出てきた「山颪」という漢字、読めました?これで「やまおろし」と読むそうです。この歌を調べているときに初めて知りました。

字面的にすごく分かり易くて好きな漢字だったので、これから使っていこうかなと思います。

昔の人も恋愛を神仏に祈ってたんだねえ。親近感。

占いガチ時代だもんね。占い次第では今日仕事しないとかもあるもんね。羨ましいわ。陰陽師に頼み込んで毎日悪い判定出してもらって休みたいわ。

今の縁結びで有名な神社ってどこなんだろうって調べたら、出雲大社でした。そうだよね。オオクニヌシー!

全然神社のこと知らないけど、出雲大社はあの大きな縄がインパクト大よね。死ぬまでに一回は行ってみたいな…!


【令和に言い換え】

両想いになれるように、出雲大社にお祈りにいったよ。

なんかそこから、出雲大社の大きなしめ縄が守るように

どんどん彼女のガードが硬くなってる気がするんですが…!?

そんな風に祈った覚えないよ、オオクニヌシ…!


【備忘録】

・憂し:つれない、薄情。

・初瀬:現在の奈良県桜井市初瀬の古い言い方。観音信仰で有名な長谷寺の門前町。

・山颪:やまおろし。山から吹き下ろす激しい風。

※「はげしかれ」は「山おろし」の縁語。

※「祈ら」は「初瀬」の縁語。


【自己評価】

★★★☆☆

ま、神頼みの恋は無理なんですけどねっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?