見出し画像

三峡ダム非常警報、史上最高水位!

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.52

1.前回の「中国が大変」の閲覧回数が多いので、最新情報を投稿します。

マスコミの報道だけ見ていれば、コロナが大変と云うことですが、本当はものすごく危険が迫っています。日本の台風ならば日々刻々と迫ってくる台風の状況を予想進路、規模など詳細に報道しています。
しかし中国の三峡ダムと洪水については、日本の会社も被害に遭う可能性もあり、食糧問題は既に日本にも影響しています。また本当に決壊したら日本海の漁業の問題や汚染の問題など、被害甚大にもかかわらず、全くと言ってよいほど報道がありません。少なくとも現状を知って戴きたいと思います。

2.テレビでは報道してないが、現状はこうです。

三峡ダムの非常警報が発令!大雨が続き、史上最高水位に達しています。
三峡ダムが危険水域のため、秘密裏に放水しています! 放水すれば中流や下流がもっと洪水被害が発生しますが、放水しなければ三峡ダムの決壊の恐れがある、にっちもさっちもいかない。中国最大淡水湖も壊れ、江西省の災害は衝撃的です。

3.マスコミの報道姿勢はおかしくないですか?

台風の進路や被害情報は毎日テレビで詳しく報道するが、お隣の中国の被害と今後の危険については全く報道しない。最近は特に台風進路や規模について異常なぐらいの過大報道。気圧からみてもこの程度なら、避難が必要ないとおもっても危機を煽り、暴風雨の危険とか脅しすぎと云うほどテレビで煽っています。

しかし中国の三峡ダム問題は忖度しすぎです。洪水被害をみれば、日本には直接影響するし、それどころか食料など既に影響が出ています。
今の報道は本当に酷いです、我々はもっとNetで検索等自分で情報収集すべきです。もちろんフェイクなど問題もありますが。


画像1

税理士 白柳孝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?