見出し画像

アーユルヴェーダとは

約5000年前よりあるインド・スリランカ発祥の伝統医学です。

アーユルヴェーダの意味は生命(アーユス)、科学(ヴェーダ)というサンスクリット語を合わせた生命科学という意味になります。

体と心のバランスをとり、本来の良さを発揮して生活することを説いています。

アーユルヴェーダを知るためには、まずは『五大元素』、『ドーシャ』について少し理解をしてみましょう。

五大元素とは(パンチャ・マハブータ)


アーユルヴェーダでは存在する全てのものは自然の5つのエネルギーからできていると考えています。

  • 火(アグニ)・・・情熱的な火のエネルギー

  • 水(アパス)・・・しなやかな水のエネルギー

  • 空(アーカシャ)・・・可能性が広がる空のエネルギー

  • 風(ヴァーユ)・・・なびく自由な風のエネルギー

  • 地(プルッティヴィ)・・・穏やかで安定した、地のエネルギー


身体における五大元素とは


  • 火(アグニ)・・・代謝、消化力、体温

  • 水(アパス)・・・リンパ、体液

  • 空(アーカシャ)・・・音、耳

  • 風(ヴァーユ)・・・神経、循環、細く骨ぼっている

  • 地(プルッティヴィ)・・・骨格、筋肉、内臓

トリ・ドーシャとは


五大元素を組み合わせたものが3つの体質となります。
トリとは『3つ』ドーシャとは『増えやすいもの』という意味になります。

  • ヴァータ・・・空と風

  • ピッタ・・・火と水

  • カパ・・・地と水

アーユルヴェーダ的には3つのバランスを取りながら生活を行うと体も心も充実した生活が送れるようになると言われています。日々ドーシャのバランスが異なるので、自分のドーシャを理解し、増えすぎないように調整を行うことで、日々の生活が充実したものに近づくことができるでしょう。

まとめ


アーユルヴェーダは奥が深いので、これだけではなんだと思う方が多いと思います。アーユルヴェーダの生活における知恵を理解して、実践すれば、自分の体と心が理解でき、日々楽しい生活ができてくると思います。

#アーユルヴェーダ
#五大元素
#トリ・ドーシャ
#日々の生活
#生活


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?