- 運営しているクリエイター
記事一覧
週報 2024-01-27
1日遅れ。指定日よりも月曜始まりの週として運用したほうが柔軟性がありそう。
読んだ本大規模言語モデルは新たな知能か ChatGPTが変えた世界
大規模言語モデルについてコンパクトにまとまっている。数式は使われず文章と図による説明ではあるが、概念はしっかりと理解できる。専門家ではないビジネスパーソンならこの書籍の内容が頭に入っていれば、十分だと思う。あとは大規模言語モデルに関する理論的な背景を抑
週報 2024-01-06
トピック週報の再開
去年は夏頃から週報を止めてしまっていた。公には書きづらい内容で忙しくなり、余裕ができたあともはっきり言ってサボってしまっていた。
しかし、定期的に少しでもアウトプットする習慣を付けることで、普段の時間の使い方も有意義になるし、振り返って読んだ過去の週報もなかなか面白かったので、文量のハードルは下げながらも再開することにした。月報にしようかとも思ったけども、適度に自分を追い込む
週報 2023-08-06
更新できていなかった…。
とりあえずピックアップ記事一つ。
ピックアップ記事事実なら世界が激変する世紀の大発見…「室温超伝導」を実現したとする論文が公開 4人の研究者に聞く【橋本幸治の理系通信】
記事ではないけど、夢がある室温超伝導
週報 2023-07-30
トピック検定二つに合格
「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」と「統計検定2級」に合格した。動機はデータ分析周りの勉強しているついでに受けてみようと思った。難易度は統計検定2級の方がかなり高かったと思う。どちらもデータ分析と基礎となる知識はそれなりに勉強できた。とはいえ試験の日程が決まると終盤は合格するための詰め込みや反復になってしまうため、若干嫌にもなる。しばらくは検定試験は受けな
週報 2023-07-23
23日を過ぎてしまった。同時にnote投稿の連続記録も過ぎてしまったが気にせずに続ける。
統計学統計検定
さすがに検定試験の勉強をひたすら続けるのも飽きてきてしまった。来月の中旬くらいの受験を考えていたが、もう今週受けようかと思う。
週報 2023-07-16
内容少なめ。
統計学統計検定
問題の内容的に公式を暗記する必要がある気がしている。いちいち導出していたら時間が足りないし、そういう類の問題ではない。過去問の反復練習で公式の使い方に慣れる必要がある。
週報 2023-07-09
ピックアップ記事MIT Tech Review: 健康改善のヒントは便の微生物から?
健康診断で検便やるんだったら、食生活改善に関することをオプションでいろいろと知りたい。
読んだ本最高の結果を出すKPIマネジメント
リクルートの方が社内で20年近くKPIマネジメントの研修を行い、さらに自分でも実践してその成果をまとめた本。数値マネジメントではなく、あくまでKPIマネジメントとして追うべき数
週報 2023-07-02
ピックアップ記事なぜ中国は、Starlinkを警戒しているのか?台湾問題や民主化への影響も
Starlinkのポテンシャルと、国によってはそれが脅威になることがよくわかる記事。
幼女戦記やドリフターズを読むと感じるが、戦時下での通信機能はめちゃくちゃ大事だよなと思う。
ディープマインドがAIで高速アルゴリズムを発見、C++に採用
ソートアルゴリズムはすでに理論上では限界の速さまで達していると
週報 2023-06-25
トピックデータサイエンス検定を受けた
週の頭にデータサイエンス協会が行っているデータサイエンス検定 リテラシーレベルを受けた。(リンク貼ろうと思ったら、なんか名前解決ができていないっぽい?)
総合スコアで言えば十分合格のはず。正式な結果が出たら別途noteでまとめたい。
ピックアップ記事報道機関やサイト運営者、Google の AI を懸念 = その理由は?
今週の読んだ本と似たような話。生
週報 2023-06-18
仕事が忙しくて、ほぼおやすみ回。
トピックデータサイエンティスト検定
少し問題の内容を見ただけで舐めていたが、機械学習や分散処理技術周りはわからないことも多い。勉強時間が取れていなくて、そもそも合否が怪しい。
週報 2023-06-11
トピック忙しくて来週まで内容は薄め。
ピックアップ記事ヒューマンインターフェイスガイドライン
https://developer.apple.com/jp/design/human-interface-guidelines/
Human Interface Guidelinesに日本語が登場した。これで気軽に共有しやすくなったし、実際に読んでもらいやすくなったはず。
Vision Pro
週報 2023-06-04
トピック物流「2024年問題」
物流業界に2024年問題というものがあるらしい。2024年4月からトラック運転手の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限される。それによって物流の輸送能力が14%不足するとのこと。
そもそも960時間でも個人的な感覚としてはかなりの労働時間である。WBSで放送されていたように即日配達を指定せずに、余裕を持って配達してもらうというオプションを受け取り側に提示し